情勢トピックス/医療・社会保障編 PDF
コンテンツ一覧
- 衆院厚労委が始動、長妻厚労相が就任あいさつ
- 診療報酬「総量の考え方違う」/事業仕分けに対し長妻厚労相
- 診療報酬改定率「ネットでプラスにしたい」/長妻厚労相
- 診療科の偏在解消と地域医療再建/10年度改定で長妻厚労相
- 診療報酬はプラス改定の方向/仙谷行刷担当相「私はそう動く」
- 診療関連死モデル事業、見直し対象に/行政刷新会議
- 事業仕分け「役所や専門家の意見踏まえ判断」/長妻厚労相
- 「診療報酬は生命線」/厚労省政策会議、仕分けに異論
- 診療報酬「事業仕分けに適さない」/足立政務官
- 「新型」ワクチン救済法案が成立/自民は採決欠席
- 75歳以上の区分なくす/高齢者医療制度で長妻厚労相
- 難病対策の推進本部、内閣府に設置へ/足立政務官
- Hibワクチンの定期接種を検討/長妻厚労相
- 医療分野の技術開発、省内チームを設置へ/長妻厚労相
- 社保病院の公的存続法案、審議先送り/2010年通常国会で
- 中医協公益委員に関原氏/国会同意人事を了承
- 持ち分あり医療法人の特例措置認めず/政府税調
- 財務省に反論「配分見直しだけで財源出ない」/厚労省が見解
- オンライン請求義務化、実質上の撤回/厚労省・省令改正告示
- 医師確保は「仕分け」結果より増額/厚労省が対応方針
- 基準病床数の算定式「11年度までに結論」/地方分権で政務官折衝
- 診療所の提供体制の再考を/厚労省の唐澤審議官
- 後期高齢者制度の支援金、応能負担を提案/医療保険部会で厚労省
- 「医療再建」「勤務医負担軽減」を重点課題に/改定の基本方針
- 保険料率引き上げ緩和の選択肢提示/厚労省
- 事業仕分け「調理費・居住費」負担に不満も/医療保険部会
- 新しい高齢者制度、13年4月施行/厚労省の改革会議が初会合
- 内服薬処方せん、1回量の記載を標準に/報告書取りまとめ
- 「周術期診療士」養成の提案も/チーム医療検討会がヒアリング
- 輸入予定のワクチン、想定超える副反応/厚労省、調査団派遣へ
- 医療・介護・保育の経済成長でPT始動/厚労省
- 核酸アナログ製剤、有効性・安全性認める/肝炎治療戦略会議
- 心療内科専門医など2資格広告可能に
- 高度医療1技術を承認/先進医療専門家会議
- レセプト電子化補助事業の要領を通知/支払基金
- 次期改定の基本方針固まる/社保審・医療保険部会
- 後期高齢者の診療報酬、廃止も念頭に議論/医療保険部会
- 医療部会は「全体底上げ」強調へ/次期改定の基本方針
- 診療報酬の「底上げ」めぐり対立/中医協、意見書まとまらず
- 診療報酬本体、まずは1.3%増を確保/薬価マイナスで
- 診療側「大幅な引き上げを」、支払い側は難色/改定率の意見書
- 「地方裁量の診療報酬」議論進める意向/中医協・遠藤会長
- 明細書の発行義務化、是非は平行線/中医協
- 維持期リハ、継続の方針で一致/中医協
- 改定率決定前の中医協議論「構造的課題ある」/中医協・遠藤会長
- 診療報酬プラス改定を提言へ/民主議連に衆参の109人が賛同
- 新制度「納得と信頼得るものに」/後期高齢者で広域連合が要望
- 地域医療再生につながる改定を/知事会、厚労相と意見交換
- レセオンライン省令改正「評価できる」/日医が見解
- 財務省主導ではなく政治主導で/日医、診療報酬改定で要望書
- 経済危機の影響、皆保険の国では最小限に/日医・石井常任理事
- 地域連携パスの現況を報告/十四大都市医師会連絡協議会
- 事業仕分けに不満噴出/十四大都市医師会
- 「医師不足対策基金」に6900万円集まる/鹿児島県医
- 京都府医、森会長の3選が確定
- 今後4年間で消費税を考える/日医・唐澤会長
- 配分見直しは「マニフェスト無視」/医学部長病院長会議が声明
- 介護療養病床「絶対に必要」/慢性期医療協会の武久会長
- 出産一時金直接支払い「手数料」で注意喚起/産科医会