お知らせ一覧
- 医療制度・調査
コロナワクチン 3回目接種で厚労省が事務連絡 (2021年10月21日 更新)
10月15日、厚生労働省が都道府県あてに事務連絡「新型コロナワクチン追加接種(3回目接種)に使用するファイザー社ワクチンの配分(3回目第1クール)について」を発出しました。事務連絡によると3回目接種用のファイザーのワクチンは、11月15日の [.....] - 医療制度・調査
近畿ブロックでコロナ提言 総選挙に向け各政党に要請 (2021年10月21日 更新)
滋賀・京都・奈良・和歌山・兵庫・大阪の保険医協会、歯科保険医協会からなる保団連近畿ブロックは10月8日、「新型コロナウイルス感染症に対する医療提供体制と公衆衛生行政の拡充を求める」要請書を取りまとめて、各政党本部に送付しました。 要望 [.....] - 医療制度・調査
理事長談話「総選挙に向けて」と「保険医からの重点要望項目」 (2021年10月21日 更新)
協会は10月31日に投開票が行われる総選挙に向け、理事長談話「総選挙に向けて 新自由主義政治を止め国民のための医療保障を」を発表しました。また、保険医からの重点要望事項を取りまとめ、公示日の19日に各立候補者へ要望しました。 談話と要 [.....] - 医療安全
他患者の病理検体の混入で注意喚起~医療安全情報~ (2021年10月20日 更新)
日本医療機能評価機構は、他患者の病理検体の混入について医療安全情報として注意喚起しました。 2015年1月~21年8月までに4件の事例が報告されています。 事例が発生した医療機関の取り組みとして、 ・未使用の容器と病理検体の入った [.....] - 医療安全
医療事故調査制度の現況報告(2021年9月分) (2021年10月13日 更新)
日本医療安全調査機構が、2021月9月末時点の医療事故調査制度の現況を報告しておりますので、ご参考までにご覧ください。 詳細は、下記URLをご参照ください。 https://www.medsafe.or.jp/uploads/upl [.....] - 医療安全
医療安全リモート講習会「オンライン診療に潜む医療トラブル ~フランスの事例から学ぶ」 (2021年10月12日 更新)
本講習会では、「医療安全から見たオンライン診療」について、フランスで活動しておられます奥田七峰子氏にご講演していただきます。 日本よりオンライン診療が進んでいるフランスでの事例等から、日本でも今後、起こり得るトラブルを考えます。ぜひご参加 [.....] - その他
新しい感染症対策のあり方に関するシンポジウム (2021年10月12日 更新)
京都大学大学院医学研究科 社会健康医学系専攻の主催、公益社団法人京都保健 会の共催により、下記シンポジウムが開催されます。京都府保険医協会の提言も報告いたします。みなさまのご参加をお願いします。 2021年11月18日 17:00~ Z [.....] - 日常診療
厚労省、センリクロ錠10mg算定に必要な研修を具体的に示す(10月8日) (2021年10月12日 更新)
厚生労働省保険局医療課は10月8日、事務連絡「疑義解釈資料の送付について(その77)」を発出しました。 当該事務連連絡では、センリクロ錠10mgの使用・算定に当たって必要とされる、A231-3重度アルコール依存症入院医療管理加算で [.....] - 日常診療
厚労省、「新型コロナ感染拡大防止継続支援補助金」の案内を開始(10月7日) (2021年10月8日 更新)
厚生労働省は10月7日、「令和3年度新型コロナウイルス感染症感染拡大防止継続支援補助金」の案内を開始しました。当該補助金は、9月末まで、診療報酬上の措置として実施されていた医科外来等感染症対策実施加算(5点/1回毎)、入院感染症対策実施加 [.....] - 医療経営
保険医年金の予定利率変更に関するお知らせ(2022年7月1日実施) (2021年10月8日 更新)
保険医年金の予定利率変更に関するお知らせと当面する当会の対応について 全国保険医団体連合会 共済部長 森明彦 会員・加入者の皆様におかれましては、当会共済制度へのご理解とご協力をいただきお礼 [.....]







