医療経営
- 医療経営
医院経営講習会~記帳と試算表と経営戦略! (2023年9月8日 更新)
医院の経営戦略・方針を考えるためには、まずは経営状況の把握が必要です。 そのためには、日々の記帳と試算表の読み解きが大変重要! 経営戦略資料として、試算表を活用するポイントを解説します。 と き 10月12日(木) 14時~1 [.....] - 医療経営
医療機関経営情報~京都府の交付金・補助金のご案内 (2023年9月5日 更新)
京都府が、物価高騰により厳しい経営状況にある医療機関、社会福祉施設等の事業継続と経営改善を支援するための交付金・補助金を設置しました。9月4日付で会員の皆さまにファクスにてご案内をお送りしました。ご確認下さい。 京都府の交付金・補助金 [.....] - 医療経営
【お詫びと訂正】医療機関経営情報~補助金のご案内~ (2023年8月22日 更新)
8月21日付でご案内しました京都府の「LPガス・特別高圧電力利用事業者経営改善支援事業費補助金」につきまして、医療機関は対象外となっておりました。除外規定の確認が漏れており、ご迷惑をおかけして申し訳ございません。 医療機関につきまして [.....] - 医療経営
医院・診療所での接遇マナー研修(中級) (2023年7月6日 更新)
実践形式の講習を取り入れ、楽しく・わかりやすく・ためになると毎回好評いただいている研修です。 今回のテーマは“ 部下・後輩への指導の仕方 ” 人に教える・人を育てるには、「伝え方」がポイントになります。 自身の接遇マナーを再確 [.....] - 医療経営
京都市中小企業等物価高騰対策支援金(追加支援)のご案内 (2023年6月28日 更新)
京都市では、引き続き物価高騰の影響を受けている中小企業、個人事業者を対象に、「京都市中小企業等物価高騰対策支援金(追加支援)」の交付を決定しました。申請は6月12日から開始されています。支援の内容は下記の通りです。 23年3月10日締 [.....] - 医療経営
医院・診療所での接遇マナー研修(初級) (2023年6月1日 更新)
実践形式の講習を取り入れ、楽しく・わかりやすく・ためになると毎回好評いただいている研修です。医療従事者に必要な「接遇」の基礎をしっかり学んでいただけます。 勤続年数に関係なく、保険医協会の接遇マナー研修受講が初めての方は、まず初級コー [.....] - 医療経営
【自治体要請】物価高騰に対する医療機関支援の実施継続を (2023年5月30日 更新)
この間の電力料金等の光熱水費や食材料費の高騰はとどまることをしらず、国民生活に大きな影響を与えています。 医療機関も例外ではなく、診療機能維持や経営に大きな影響を及ぼしています。そこで、この3月に京都府保険医協会をはじめ、全国の保険医 [.....] - 医療経営
新しく医療機関に勤められた方の研修会(従業員研修会) (2023年3月1日 更新)
医療機関の勤務経験が短い方を対象に、医療従事者に必要な「接遇」「医療安全」「保険基礎知識」の3分野の基礎を実践形式で楽しく・わかりやすく学んでいただける研修会です。 ※人気の研修会ですので、お早めにお申し込みください。満員になりました!次 [.....] - 医療経営
協同組合、2023年2月の感謝セールをご利用ください!! (2023年1月31日 更新)
大阪府保険医協同組合/M&D保険医ネットワークでは、2月13日から「感謝セール」が実施されます。京都府保険医協会会員医療機関もご利用可能ですので、ぜひこの機会にご利用ください。 「感謝セール」↓↓↓ 大阪府保険医協同組合/M&D保険 [.....] - 医療経営
経営対策セミナー 知っておきたい医院のための雇用管理 (2023年1月6日 更新)
医院経営と雇用管理2022年改訂版(12月発刊)』をテキストに、まずは法制度の基本と原則をおさえ、改定点を詳しく解説します。22年4月から義務化されたパワハラ防止対策にも対応! 雇用管理のポイントは働くルールを明確にし、スタッフとの信頼関 [.....]