お知らせ一覧
- 医療安全
医療事故調査制度の現況報告(2021年5月分) (2021年6月11日 更新)
日本医療安全調査機構が、2021年5月末時点の医療事故調査制度の現況を報告しておりますので、ご参考までにご覧ください。 詳細は、下記URLをご参照ください。 https://www.medsafe.or.jp/uploads/upl [.....] - 日常診療
厚労省、特定集中治療室管理料及び通則19の手術の施設基準要件におけるオンデマンド方式講習会の考え方について疑義解釈示す(6月7日) (2021年6月9日 更新)
厚生労働省保険局医療課は6月7日、「新型コロナウイルス感染症に係る診療報酬上の臨時的な取扱いについて(その48)」を事務連絡。A301特定集中治療室管理料及び医科点数表第2章第10部手術の通則の19に掲げる手術について、疑義解釈を示しまし [.....] - 文化・環境
身近なのに知られていない「永遠の化学物質」による水・土壌汚染 (2021年6月7日 更新)
ご存じですか? 「永遠の化学物質」 PFAS(ピーファス)は、耐熱性、耐油性、耐水性に優れた合成化学物質群のことです。私たちの生活にも日常的に登場します。例えば、焦げ付かないフライパンや炊飯器。揚げ物を包む包装用紙。撥水加工の衣類や靴。軍 [.....] - 医療経営
新型コロナウイルス関連の医療機関経営情報 更新しました 6月7日 (2021年6月7日 更新)
新型コロナウイルス関連の医療機関経営情報を更新しました。(2021.6.7) https://healthnet.jp/informations/informations-26787/ - 医療制度・調査
新型コロナワクチンで在日ベトナム人に緊急アンケート (2021年6月7日 更新)
現在、65歳以上の高齢者に対するワクチン接種事業が進められており、6月下旬ごろからは64歳以下の一般住民への接種が開始されます。また、このワクチン接種は日本国民だけでなく、日本に在住する在日外国人も対象です。しかし、在日外国人の場合、言葉の [.....] - 医療安全
関節機能改善剤「ジョイクル関節注30mg」にブルーレター~医療安全情報~ (2021年6月4日 更新)
厚生労働省医薬・生活衛生局医薬安全対策課は6月1日、関節機能改善剤「ジョイクル関節注30mg」について、承認取得から約2ヶ月間で使用患者に重篤なショック、アナフィラキシーを認めた症例が10例あったと発表し、製造販売業者の生化学工業に対し、安 [.....] - 日常診療
厚労省、コロナワクチンの副反応等の治療における薬剤の適応外使用について事務連絡(6月2日) (2021年6月4日 更新)
厚生労働省保険局医療課は6月2日、国民健康保険中央会及び社会保険診療報酬支払基金宛に、新型コロナウイルス感染症に係るワクチンの副反応等の治療に際しての医薬品の適応外使用に係る保険診療上の取扱いについて、事務連絡しました。 当該事務 [.....] - 日常診療
厚労省、2021(令和3)年度介護報酬改定Q&A(Vol.9)を事務連絡(4月30日) (2021年6月4日 更新)
厚生労働省老健局老人保健課、高齢者支援課、認知症施策・地域介護推進課は4月30日、「令和3年度介護報酬改定に関するQ&A(Vol.9)(令和3年4月30日)」の送付についてを事務連絡しました。 通所介護、地域密着型通所介護、認知症 [.....] - 日常診療
厚労省、点数表留意事項通知等の一部改正、医療機器の保険適用について通知(5月31日) (2021年6月3日 更新)
厚生労働省保険局医療課長及び厚生労働省保険局歯科医療管理官は5月31日、通知「『診療報酬の算定方法の一部改正に伴う実施上の留意事項について』等の一部改正について」及び「医療機器の保険適用について」を発出しました。 これら通知では、 [.....] - 日常診療
厚労省、コロナワクチン接種では、予診票の写しを診療録として差し支えないと事務連絡(5月28日) (2021年5月29日 更新)
厚生労働省健康局健康課予防接種室及び医政局医事課は5月28日、新型コロナワクチン接種に当たっての診療録の作成について、予診票の写しを診療録として差し支えないとした事務連絡を発出しました。 当該事務連絡はこちら↓↓↓ 新型コロナワ [.....]