文化・環境
- 文化・環境
web講演会「人を恐れない神の鳥ライチョウを守る!」 (2021年2月19日 更新)
Web市民公開講演会「人を恐れない神の鳥ライチョウを守る!」 2020年4月に予定していた上記講演会につきまして、あらためて21年4月25日にweb講演会として開催することとなりました。 ご案内は下記の通りです。ぜひご参加下さい。 [.....] - 文化・環境
雨宮処凛さん対談講演会 (2020年1月31日 更新)
新型コロナウィルスへの対応について 対談講演会を延期とさせていただきます(2月27日現在) 参加を予定してくださった皆様に、心よりお詫び申し上げます 京都府保険医協会は、バイバイ原発きょうと実行委員会とともに、バイバイ原発きょうと [.....] - 文化・環境
第19回文化講座「ステンドグラス教室」 (2019年4月8日 更新)
ステンドグラス作家の佐々木真弓氏を講師に、“ステンドグラス教室”を開催します。 色とりどりのガラスの光に包まれた「写真立て」作りを、ご一緒に楽しみませんか。 コテなどの道具は、貸出いたします。 ご家族・従業員さまお誘い合わ [.....] - 文化・環境
中村敦夫朗読劇「線量計が鳴る」にご参加いただきありがとうございました (2019年3月13日 更新)
協会は、バイバイ原発きょうとプレ企画・中村敦夫朗読劇「線量計が鳴る」を2月23日に開催しました。当日の参加者は319人。大変多くの方にご参加いただきました。ありがとうございました。 大変申し訳ございませんが、満席となり [.....] - 文化・環境
第8回ワイン講座-イタリア銘醸ワインを楽しむ- (2018年12月12日 更新)
保険医協会では、会員および家族・従業員の方を対象に『第8回ワイン講座』-イタリア銘醸ワインを楽しむ-を企画しました。毎回ご好評いただいていますが、今年もワイン通の山本博先生を講師に開催いたします。今回の試飲も、先生お奨めのとっておきのワイン [.....] - 文化・環境
【重要】中国料理ランチ付陶芸教室は中止します (2018年9月28日 更新)
下記日程にて開催を予定しておりました、中国料理ランチ付陶芸教室は 台風24号の影響を考慮し、開催を中止とさせていただきます。 大変申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。 日 時:9月30日(日) 陶 芸:午前10時3 [.....] - 文化・環境
第18回文化講座「ミニ料理教室」講義スタイル (2018年3月23日 更新)
日本の食文化の原点である昆布だし、かつおだしに精通し、「京都の懐石料理」を継承される 懐石近又7代目当主の鵜飼治二氏を講師に“ミニ料理教室”を開催します。 エプロンも付けない、包丁も持たない、季節の懐石料理3品のデモと昼食付きの講座で、 [.....] - 文化・環境
第5回日本酒講座 江戸時代から守り抜かれた、伝統の味を楽しみませんか! (2018年3月15日 更新)
日 時:4月21日(土)午前2時30分~午後4時30分 場 所:松井酒造(京都市左京区吉田河原町1-6) 定 員:25人(要申込)※定員を超えた場合は、抽選とさせていただきます。 参加費:会員本人1,000円、会員家族・従事者1,50 [.....] - 文化・環境
講演会のご案内 反核京都医師の会 第38回定期総会 公開講演会! (2018年3月15日 更新)
反核京都医師の会 第38回定期総会 公開講演会「反核の最近の動向について」 日 時:4月7日(土)午後2時30分~ 会 場:協会会議室 講 師:原 和人氏(反核医師の会共同代表、非核の政府を求める会常任世話人) 主 催:核戦争 [.....] - 文化・環境
春近し!✿東北被災地支援物産展を開催します! (2018年1月24日 更新)
この度、東日本大震災被災地支援として、下記日程で物産展の開催をいたします。 また、今後も物産展の開催を積極的に展開したいと考えています。 そこで、医療機関のちょっとしたスペースをご提供いただける会員を募っています。 ぜひとも、会員各位 [.....]