お知らせ一覧
- 医療安全
「医療事故情報収集等事業」の第65回報告書・2020年年報を公表 ~日本医療機能評価機構~ (2021年7月5日 更新)
日本医療機能評価機構は6月28日、「医療事故情報収集等事業」の第65回報告書と2020年年報を公表しました。 第65回報告書では、前回の第64回と合わせて、2020年7月~12月に収集された「研修医に関連した」ヒヤリ・ハット事例を掲載 [.....] - 日常診療
厚労省、施設基準「自己点検」の内容を公表(6月29日)。21年度は適時調査の代わりに「7月定例報告」と併せて実施 (2021年6月30日 更新)
厚生労働省は6月29日、2021年度(令和3年度)において実施を原則中止としている臨場の「適時調査」に代わって実施するとしている「自己点検」について、その内容をホームページ上で公表しました。 「自己点検」実施の対象は、病院のみとし [.....] - その他
第74回定期総会[第201回定時代議員会合併]・講演会 案内 (2021年6月24日 更新)
第74回定期総会[第201回定時代議員会合併]・講演会 日 時:8月1日(日)14時~17時30分 WEB開催[原則] ※ご出席には事前申込が必要です。 下記申込フォームから必要事項をご入力の上、お申込みください。 申込締切: [.....] - 医療安全
新型コロナ予防接種の間違いと留意点について(厚労省より) (2021年6月24日 更新)
厚生労働省健康局健康課予防接種室は6月22日付の事務連絡で、報告された予防接種の間違いの概要をまとめるとともに、重大な健康被害につながる恐れのある間違いとして報告されたもののうち血液感染を起こし得るものと希釈間違いについて、間違いが起こった [.....] - 医療制度・調査
コロナワクチン接種体制で京都市などに次々要請 (2021年6月23日 更新)
難病患者らにもワクチン接種機会の確保を 協会は、NPO法人京都難病連とともに、難病などで新型コロナウイルスワクチンの接種機会の確保が難しい方たちへの機会確保を求めて、6月14日、京都市に要請を行いました。 基礎疾患の病態が重篤であった場 [.....] - その他
大阪協会・大阪歯科協会 日常診療経験交流会記念講演のご案内 (2021年6月23日 更新)
そのとき医療者は~感染症と災害にどう向き合うか~ 7月11日(日)13:20~ 記念講演①「感染症とこれから期待される未来社会」 山極壽一氏(大学共同利用機関法人人間文化研究機構 総合地球環境学研究所所長、京都大学名誉教授) 7 [.....] - 医療安全
複数種類のワクチンの取り扱いで、厚労省が注意喚起 (2021年6月23日 更新)
厚生労働省健康局健康課予防接種室は6月22日付の事務連絡で、ファイザー社ワクチンを用いて住民への接種を実施している医療機関等が、武田/モデルナ社ワクチンによる職域接種を受け入れる場合、一時的に複数種類のワクチンを同一の医療機関で取り扱うこと [.....] - 文化・環境
反核ネット・オンライン市民公開講演会 (2021年6月22日 更新)
核兵器廃絶ネットワーク京都 オンライン市民公開講演会 (2021平和のための京都の戦争展企画) 1)核兵器禁止条約のある世界 2)福島原発事故後の状況 講師 安斎 育郎氏 立命館大学名誉教授、立命館大学国際平和ミュージアム名誉館長 [.....] - 日常診療
厚労省、接種費用の時間外・休日加算などコロナワクチン個別接種支援策を8月以降も当面継続と事務連絡(6月18日) (2021年6月21日 更新)
厚生労働省健康局健康課予防接種室は6月18日、「新型コロナウイルスワクチンの個別接種の促進策の継続及び職域接種における支援策について」を事務連絡。接種費用の時間外・休日加算の他、新型コロナウイルス感染症緊急包括支援交付金を活用した個別接種 [.....] - 日常診療
厚労省、コロナワクチン接種と初再診料等の算定などについて疑義解釈示す(6月17日) (2021年6月18日 更新)
厚生労働省保険局医療課は6月17日、「新型コロナウイルス感染症に係る診療報酬上の臨時的な取扱いについて(その49)」を事務連絡。新型コロナウイルス感染症に係る予防接種の実施と、初再診料等の算定などについて、疑義解釈を示しました。 [.....]