お知らせ一覧
- 医療制度・調査
【宇治市・久御山町・亀岡市】 子育て支援医療費助成制度が9月から拡充! (2017年9月14日 更新)
宇治市・久御山町・亀岡市 子育て支援医療費助成制度が9月から拡充しました。 <宇治市> 2017年9月1日から、宇治市において、中学1年~3年までの通院にかかる医療費助成制度が拡充され、医療機関窓口での自己負担が200円の現物給付 [.....] - 医療制度・調査
地区医師会との懇談会を踏まえ、京都市当局と懇談! (2017年9月14日 更新)
昨年度、各地区医師会の先生方との懇談会で、協会から国・自治体への医療・介護政策についての要望案をお示しし、いただいたご意見を踏まえ、京都府・市への要望を提出・懇談を進めてきました。 京都府に対しては4月21日に実施。そして先週9月7日 [.....] - 文化・環境
環境視察ツアーの開催! 一緒に湖北に見学に行きませんか? (2017年8月25日 更新)
滋賀県では、安全を第一に、国民生活や産業活動を支えるエネルギーの安定的な確保とともに、今後、原発に依存しない新しいエネルギー社会をできる限り早く実現していくことを目指し、2016年3月に「しがエネルギービジョン」を策定しました。 この [.....] - 日常診療
診療報酬改定NEWS-厚生労働省が中医協に改定議論「第1ラウンドの概要」を報告! (2017年8月24日 更新)
中医協等ピックアップ 厚労省は8月9日の中医協に、2018年度診療報酬改定に向けたこれまでの議論を 「第1ラウンドの概要」としてまとめ報告をしました。内容は昨年12月14日~ 今年7月26日まで総会で議論してきた入院医療、外来医療 [.....] - 日常診療
保険請求NEWS-禁煙外来における遠隔診療について!医師法20条に抵触しない?! (2017年8月24日 更新)
ニコチン依存症管理料について 2017年7月14日、「情報通信機器を用いた診療(いわゆる「遠隔診療」)について」の 厚労省医政局長通知が発出されました。 この中で、「保険者が実施する禁煙外来については、定期的な健康診断・健康診 [.....] - その他
医療・介護・福祉 最新NEWS- 核兵器廃絶に向けた運動への参集を! (2017年8月24日 更新)
72回目の原爆の日を迎え、平和への願いを新たにする式典や行事が各地で開かれたのはご承知の通りです。 先月7日に、核兵器を法的に禁じる核兵器禁止条約が国連で採択されたことから、「核兵器のない世界」へ 向けた機運が高まっており、核保有国とと [.....] - 日常診療
ご確認下さい!在宅医療点数での実態調査結果と改善要請書 (2017年8月21日 更新)
在宅点数で会員の意見を集約 協会は従前から、在宅医療点数について不合理点があり、現在の告示・通知の取扱いでは、在宅医療が必要な患者の増加への対応がままならないと考えてきました。 ついては、点数の取扱いを改善するため、2017 年4 [.....] - 日常診療
保険請求 NEWS 「シーティング」が疾患別リハビリテーション料の算定対象に! (2017年8月14日 更新)
●短期滞在手術等基本料3の出来高算定で疑義解釈 厚労省 厚生労働省は7月28日、【短期滞在手術等基本料】【他医療機関で撮影した内視鏡検査】 【注射:薬剤料】【疾患別リハビリテーション料】の4項目について疑義解釈(その13)を発出し [.....] - 日常診療
診療報酬改定 NEWS 療養病棟や有床診療所の入院基本料などについて議論! (2017年8月14日 更新)
中医協等ピックアップ ●療養病棟や有床診療所の入院基本料などについて議論【中医協分科会】 中央社会保険医療協議会・診療報酬調査専門組織の「入院医療等の調査・評価分科会」が8月4日に開かれ、療養病棟や有床診療所の入院基本料などに [.....] - 医療経営
協会の融資制度がますます使いやすくなりました!自由ローン・勤務医子弟教育資金は1,000万円まで担保不要に! (2017年8月14日 更新)
保険医協会は京都銀行と提携し、会員に低利な融資を斡旋しています。 8月1日より「自由ローン」と「勤務医子弟教育資金」(医療法人の理事長・管理者、 勤務医師が対象)の融資条件を緩和し、さらにご利用いただきやすくなりました。 新規 [.....]