第2674号 2009年1月19日
コンテンツ一覧
- オンライン請求義務化撤回求め1千人訴訟へ
 - 後期高齢者への資格証交付で広域連合長に要望を提出
 - 改正国保法が成立
 - 主張/国民の求める医療が担える医師の養成を
 - 医界寸評
 - 「この厳しさを乗り越えてこそ」(マンガ)
 - 府後期高齢者医療協議会開かれる
 - 後期高齢者医療保険料普通徴収者収納率でアンケート
 - 医療機関のリスク対策は協会がサポート!
 - 地域発… 下西・下東医師会が健康測定・医療相談行う
 - ヒブワクチンを知って!NPO法人の情報誌に投稿
 - 森永卓郎氏が税問題で講演
 - 保険医年金制度受託会社 2008年度上半期(4〜9月)業績
 - いのち輝く、芸術と社会保障のつどい
 - 新規開業予定者のための講習会
 - サロンコンサート
 - 医療安全シンポジウム「救急医療の現状と限界」
 - 地区医師会との懇談会 当面の予定
 - 旧九条家茶室で文化講座をきく
 - 休業補償制度を1月1日で自動更新
 - 休補 「無事故戻し返戻金」送金と案内送付
 - 保険診療Q&A(159)
 - 裁判事例に学ぶ 医療事故防止(4)
 - 憲法を考えるために(20)
 - 理事提言/医局派遣制度にかわる新しい制度の構築を
 - ご利用ください!社会保険労務士による無料相談室
 - 関西医事法研究会
 - 京都実地医家の会第92回例会
 - 訃 報
 - 2月のレセプト受取・締切
 - メディパックを送付
 - 日本ローカル鉄道の旅 その5(特別篇)京都から稚内まで 鈍行列車乗継ぎ6日間の旅(5)
 
		






