情勢トピックス/医療・社会保障編
コンテンツ一覧
- 「最大限の削減」は削除できず/骨太の方針08が閣議決定
- 医師養成数削減の方針を転換/政府、閣議決定見直し了承
- 医師養成数の大幅増員に注文も/医療確保ビジョン了承
- 麻酔科標榜の規制緩和などにも言及/医療確保ビジョン
- 政管健保への支援特例法は継続審議/通常国会が閉幕
- 老健制度に戻れば改革の意義失う/政府答弁書
- 国立病院では請求なし/終末期相談支援料4月請求分
- 国による医学部定員の管理、見直しを/規制改革会議が中間まとめ
- 「5つの安心プラン」策定を指示/福田首相
- 消費増税は不可避/福田首相「決断の時期」と強調
- 病床数に応じた交付税措置など議題に/公立病院の検討会が初会合
- 2次救急「診療報酬の手当て必要」/現場視察で舛添厚労相
- 地域の支援活動、政策に反映/舛添厚労相
- 厚労省の審議会「壮大な無責任体制」/舛添厚労相
- 「2200億円」見直しの決議文、厚労相らに提出/危機打開議連
- 社会保障費抑制見直しを/超党派議連が額賀財務相に要望
- 自民税調、前倒し議論スタート/消費増税が焦点
- 自民議員ら国の削減方針を批判/療養病床協会の全国研究会で
- 介護療養病床の廃止方針「修正あり得る」/療養病床議連、首相へ提言書
- 「歳出削減一本槍」の変更求める/骨太素案に対し自民党厚労部会
- 民主「医療保険一元化」の検討開始/運営は都道府県単位で
- 医学部の総定員、現行の5割増に/民主党の医師確保対策
- 廃止法案、衆院審議入り要請/共産
- 「5分要件」の財政影響を把握へ/中医協・改定結果検証部会
- 「調査結果の不適性使用でない」/ 「5分診療」のデータで原医療課長
- 資格証明書、夫婦収入373万円以下で交付せず/厚労省見解
- 保険料軽減策で円滑な制度運営を要請/厚労省
- 青森の病院に「緊急医師派遣」を決定/地域医療支援中央会議
- レセプト転記ミス解消を期待/社会保障カード作業班の中間報告
- 適用第1号は「腹腔鏡補助下肝切除術」/高度医療評価制度
- 稀少疾患の検査、外部委託でも先進医療に/専門家会議でほぼ合意
- 新たに7疾患が克服研究事業に追加/特定疾患対策
- 厚労省研究班、タミフル「異常行動の関連なし」
- 死因究明で評価マニュアル案/厚労省研究班、発生時の適切性に重点
- 交通費制限「撤回」周知へ/通院受給者の批判に厚労省
- 国立病院機構などの未収金徴収を外部委託/厚労省
- 未収金対策で報告書/厚労省
- 認知症プロジェクトの報告書を公表/厚労省
- 育児・介護休業制度の見直しへ/厚労省研究会が報告書
- 2次救急機関の実態把握を本格化/08年度から厚労省
- 血友病以外への投与、1825施設に可能性/血液凝固因子製剤
- 「地域完結型」へ新医療計画の活用を/厚労省・武田室長
- 「国民目線」の人事検討会議を設置/厚労省
- 医療課長に佐藤氏、指導課長は三浦氏/厚労省・幹部人事
- 厚労省所管の33公益法人、見直しへ/厚労省が「集中点検」
- 「2200億円」の撤回で意見書/富山県議会
- 後期医療制度廃止の意見書/岩手県議会が可決、全国初
- 後期医療制度に未加入でも助成へ/重度障害者「強制加入問題」で山口県
- 産科医院開業に1億円助成/静岡県富士市で条例可決
- カレスサッポロ、全国初の社会医療法人に/北海道が認定
- 老齢加算廃止は適法「生活条件を無視せず」/生存権訴訟で東京地裁
- 細菌性髄膜炎の処置遅れ1億8000万円賠償/岐阜県と両親、和解へ
- 「効率化プログラムは妥当」/支払基金、規制改革会議に反論
- 省庁横断の「医療改革委員会」設置を要望/日本学術会議
- 産科補償制度、民間会社に商品認可/秋から加入手続きへ
- 社会保障費の抑制撤廃「国民的議論に」/日医執行部と自民・厚労議員が懇談
- 弁護士委託、1割の成果/三重県立病院の未収金回収
- 国立大医学部、定員57人増/大学設置審、09年度から
- 医師養成数「大幅増を」/医学部長病院長会議が声明
- 「慢性期医療協会」会員対象を拡大/療養病床協会が名称変更
- 医療費の伸び、大部分は技術革新/京都大・西村教授
- 医療費の対GDP比を11−12%に/栗橋病院・本田副院長