お知らせ一覧
- 医療制度・調査
2018年は激動の医療界! (2018年1月9日 更新)
2018年は、医療・介護の制度が大きく変わる年になります。 診療報酬・介護報酬も同時改定となります。 今回の医療・介護制度改革は、かつての小泉政権による社会保障制度構造改革をベースに、 都道府県による医療費管理・抑制体制を強化・完成 [.....] - 医療制度・調査
2017年12月 中医協議論状況 (2018年1月9日 更新)
中医協ピックアップ 中医協は12月1日、6日、8日、13日、15日、20日、22日と開催されました。 議題等と資料の詳細については下記ホームページをご参照ください。 http://www.mhlw.go.jp/st [.....] - 医療経営
平成30年度税制改正大綱が決定 (2017年12月27日 更新)
自民党・公明党は、12月14日に与党税制改正大綱を決定。 12月22日に、税制改正大綱が閣議決定されました。 会員に関わる主な内容をお知らせします。 【個人所得課税】 「所得税の見直し」(2020年1月~) ・給与所得控除… [.....] - 医療制度・調査
医療政策関連情報・医師需給分科会の構想する“実効的” な「医師偏在対策」をめぐって (2017年12月27日 更新)
協会は、国がすすめる「医師需給分科会」での「実効的な医師偏在対策」や、新専門医制度の動向について、この間の動きを整理し、今後の課題を検討する論稿を「医療政策関連情報」にまとめました。 医療政策関連情報 & [.....] - 医療制度・調査
京都市3施設一体化基本計画整備計画に係る意見 (2017年12月27日 更新)
協会は、京都市がすすめる京都市地域リハビリテーション推進センター、京都市児童福祉センター、京都市こころの健康増進センターの3施設を合築・一体化する計画に対し、京都のリハビリを考える会、京都市の3施設合築方針を考える実行委員会と連名で意見書を [.....] - 医療制度・調査
京都府国民健康保険運営方針-皆で支える京都あんしん国保プラン(仮称)- 中間案への意見を提出 (2017年12月27日 更新)
京都府保険医協会は、京都府が示した「国保運営方針」中間案への意見(パブリックコメント)を提出しました。 京都府国保運営方針中間案への意見 - 日常診療
京都府における個別指導、監査に関する資料を追加しました (2017年12月22日 更新)
行政情報開示請求の結果、開示された以下の3つの資料を追加掲載しましたので、ご確認ください。 平成29年度の指導対象医療機関選定に用いる医療機関別平均値一覧表(医科) 平成29年度指導スケジュール表(医科) 平成28年度指導監査実施 [.....] - 日常診療
2018年度診療報酬報酬改定率決定に対する理事長談話 (2017年12月22日 更新)
2017年12月18日、2018年度診療報酬改定率が決定されました。 京都府保険医協会の垣田理事長は、12月19日付、改定率に対する談話を発表しましたので掲載します。 171219改定率に対する理事長談話 - 日常診療
2018年度(平成30年度)診療報酬・介護報酬の改定率について (2017年12月18日 更新)
12月18日、厚生労働省は2018年度診療報酬・介護報酬改定率について発表しました。 診療報酬については、全体(ネット)で1.19%の引き下げとなる一方、技術料である本体部分については0.55%引き上げるとしました。 注目された医科の技 [.....] - 医療安全
胸腔ドレーンの大気への開放~医療安全情報~ (2017年12月18日 更新)
胸腔ドレーンバッグを使用する際、水封部へ滅菌蒸留水を入れなかったため胸腔が 大気に開放された事例が4件報告されています。(集計期間:2013年1月1日~2017年10月31日) 事例が発生した医療機関の取り組みとして ・胸腔ドレー [.....]