お知らせ一覧
- 医療安全
医療事故調査制度の現況報告(2018年4月分) (2018年5月10日 更新)
日本医療安全調査機構が医療事故調査制度の現況について 2018年4月末時点の状況を報告しております。 ※詳細は下記URLをご参照ください。 https://www.medsafe.or.jp/uploads/uploads/fil [.....] - 医療安全
「身元保証人がいないから入院拒否」は応召義務違反に 【厚労省通知】 (2018年5月9日 更新)
4月27日、厚生労働省医政局医事課は都道府県に対して課長通知(医政医発0427第2号) を出し、身元保証人がいないことだけを理由に入院を拒否することは医師法第19条第1項 に抵触することを示しました。 ※詳細は下記をご参照ください [.....] - その他
九条の会・公開講演会 憲法の岐路―安倍改憲の表層と深層― (2018年4月27日 更新)
「九条の会アピール」を支持する京都医療人の会 第10回定期総会 日 時 5月20日(日)午後2時~4時 場 所 京都府保険医協会・会議室 京都市中京区烏丸通蛸薬師上ル七観音町637 インターワンプレイス烏丸6階 講 演「憲法の岐 [.....] - 日常診療
平成30年度診療報酬改定版の様式9Excel表を公開 (2018年4月27日 更新)
保団連ホームページ「様式9ドットコム」にて、平成30年度診療報酬改定版の様式9Excel表を公開しました。 本ページの下部のバナーから、掲載ページに移動していただけます。 - 医療制度・調査
医療・介護・福祉 最新NEWS 開業規制が盛り込まれた法案 そして「高齢者ケア」の実現を考えるシンポジウム (2018年4月25日 更新)
国は「医療法及び医師法の一部を改正する法律案」(閣法)を3月13日に国会提出しました。 法案は「その他」を含み、大きく次の5つの改正内容が含まれています。 法改正が成立すれば大半の項目は2019年4月1日に施行となります。 (1 [.....] - 日常診療
保険請求 NEWS 妊婦加算(初診時75点、再診時38点)の新設について! (2018年4月25日 更新)
Q.妊婦であることはどのように確認すればよいのか。 A.妊婦加算は、医師が診察の上、妊婦であると判断した場合に算定可能であり、必ずしも妊娠反応検査の実施や母子健康手帳の確認は必要ではない。 (平成30年3月30日厚労省事務連絡) [.....] - 日常診療
診療報酬改定 NEWS 『新点数運用Q&A・レセプトの記載』説明会を開催します! (2018年4月25日 更新)
改定後、初めてのレセプト提出を前に、新点数の運用とレセプト記載について詳しく解説します。 説明会には、会員の先生宛にお送りしました「案内ハガキ」をお持ち下さい。 ハガキと引き換えにテキストを1冊無料でお渡しいたします(当日は追加販売 [.....] - 医療安全
医療事故調査制度の現況報告(2018年3月分) (2018年4月17日 更新)
日本医療安全調査機構が医療事故調査制度の現況について 2018年3月末時点の状況を報告しております。 ※詳細は下記URLをご参照ください。 https://www.medsafe.or.jp/uploads/uploads/fil [.....] - 医療安全
ホットパック使用時の熱傷に対する注意喚起~医療安全情報~ (2018年4月17日 更新)
ホットパック使用時に熱傷をきたした事例が10件報告されています (集計期間:2014年1月1日~2018年2月28日)。 事例が発生した医療機関の取り組みとしては、 ・ホットパックの取扱説明書を読み、患者の状態に合わせて使用する。 [.....] - 医療安全
「経腸栄養分野の小口径コネクタ製品の切り替え」について (2018年3月20日 更新)
3月16日、厚生労働省医政局総務課医療安全推進室などが、「経腸栄養分野の小口径コネクタ 製品の切り替え」に関する通知(医政安発0316第1号ほか)を都道府県宛てに発出しましたので ご案内致します。 ※詳細は下記をご確認ください。 h [.....]