お知らせ一覧
- 医療安全
医療事故調査制度の現況報告(2019年10月分月分) (2019年11月18日 更新)
日本医療安全調査機構が、2019年10月末時点の医療事故調査制度の現況 を報告しておりますので、ご参考までにご覧ください。 詳細は、下記URLをご参照ください。 https://www.medsafe.or.jp/uploads/ [.....] - 医療制度・調査
子ども医療京都ネットで講演会を開催します! (2019年11月14日 更新)
府民の願いを受けた運動により今年9月、京都府が通院3歳~15歳の自己負担を引き下げました。京都市は上乗せ助成を行っていないため、半額になったとはいえ3歳から1500円もの負担があります。これは、京都府内はもちろん他府県との比較でも際立った負 [.....] - 医療制度・調査
難病医療費助成制度を考えるフォーラムを開催します (2019年11月14日 更新)
難病法の成立により、指定難病の医療費助成が社会保障給付に明確に位置付けられ、対象疾患が拡大し、今後も対象が拡大されていく道筋が準備されました。しかしながら、指定難病であっても、病状の程度をみる「重症度分類」によって医療費助成を受けられる人と [.....] - 日常診療
令和元年台風19号に伴う災害の被災者に係る医療まとめ(その2) (2019年10月31日 更新)
令和元年台風19号に伴う災害に関する、被災者の診療、窓口対応、診療報酬等の取扱いについて、保団連(全国保険医団体連合会)が別添の通りまとめています。 なお、この内容は令和元年10月29日現在で判明している取扱いを示したものです。また本文書 [.....] - 医療制度・調査
【談話】厚労省は公立・公的病院の「再編統合」対象リストを撤回せよ (2019年10月18日 更新)
抗議談話を発出しました 厚生労働省は9月26日に開催された第24回目の「地域医療に関するワーキンググループ(座長・尾形裕也九州大学名誉教授)」において、2025年の地域医療構想の実現に向けて再編統合対象と考えられる全国424病院の公立・公 [.....] - その他
新規開業予定者のための講習会開催〈11月17日(日)午前10時~〉 (2019年10月18日 更新)
△日時=11月17日(日)午前10時~12時30分 △場所=京都府保険医協会・会議室 △内容= (1)開業を成功に導くための秘訣~押さえておくべきポイント~(仮) (廣井増生税理士事務所 所長 廣井 増生 氏) [.....] - 日常診療
令和元年台風19号に伴う災害の被災者に係る医療まとめ (2019年10月17日 更新)
令和元年台風19号に伴う災害に関する、被災者の診療、窓口対応、診療報酬等の取扱いについて、保団連(全国保険医団体連合会)が別添の通りまとめました。 なお、この内容は令和元年10月15日現在で判明している取扱いを示したものです。また本文 [.....] - 医療制度・調査
医師偏在解消を考えるフォーラム 多数のご参加をお待ちします (2019年10月17日 更新)
医師偏在解消を考えるフォーラム 都道府県化された医療制度の下、国は都道府県に対し、病床コントロールのみならず、医師コントロールまで求める事態となっています。 とりわけ京都府においては、国の医師偏在指標・外来医師偏在指標・専門科別必要 [.....] - 医療安全
小児用ベッドからの転落~医療安全情報~ (2019年10月17日 更新)
10月15日、日本医療機能評価機構は小児用ベッドのベッド柵の位置を一番上まで 上げていなかったために、患者の児童が転落した事例が複数報告されていると して、医療安全情報の注意喚起を行った。 2015年1月1日から2019年8月31日ま [.....] - 医療安全
医療事故調査制度の現況報告(2019年9月分月分) (2019年10月17日 更新)
日本医療安全調査機構が、2019年9月末時点の医療事故調査制度の現況 を報告しておりますので、ご参考までにご覧ください。 また、参考資料として医療事故調査制度開始4年間の状況も報告して おりますので、併せてご覧ください。 詳細は [.....]