お知らせ一覧
- 医療安全
「応招義務について」(厚労省医政局長通知) (2020年1月10日 更新)
12月25日、厚生労働省は「応招義務をはじめとした診療治療の求めに対する適切な対応 の在り方等について」と題する医政局長通知を都道府県に発出しました。 「患者を診察しないことが正当化される事例」について、緊急対応が必要な場合か否か、 [.....] - 医療制度・調査
「日本の医療制度を守るために」を更新しました! (2020年1月8日 更新)
協会の主張・要望をまとめたページを更新しました。お読みください! https://healthnet.jp/support_system/support_system-13974/ - 日常診療
2020年度診療報酬改定率の決定に対して談話を発表しました。 (2019年12月19日 更新)
2019年12月17日、政府は年度の診療報酬改定について、改定率を発表しました。 ・診療報酬改定について これについて、12月19日付、理事長談話を発表しましたので、お目通しください。 ・薬価・材料引き下げ分は本体改定に充 [.....] - その他
第5回勤務医のための講習会[2020年1月29日(水)] (2019年12月19日 更新)
勤務医や研修医を対象に、保険診療上のルールを学び、返戻や減点の予防につなげる実践的な 講習会を開催します。 勤務医にメリットの多い保険医協会の共済制度もご案内します。勤務先は問いません。 どなたでもご参加いただけます。 日 時: [.....] - 医療安全
立位でのグリセリン浣腸による直腸損傷~医療安全情報~ (2019年12月19日 更新)
12月16日、日本医療機能評価機構は立位でのグリセリン浣腸により直腸が損傷した 事例について、医療安全情報として注意喚起しました。 2014年1月1日~2019年10月31日までに4件の報告があったとのことです。 事例が [.....] - 医療安全
画像診断報告書等の確認不足に対する医療安全対策の取組について(厚労省) (2019年12月16日 更新)
12月11日、厚労省医政局総務課医療安全推進室は、画像診断報告書などの確認不足に 対する医療安全対策について、都道府県などに事務連絡を発出しました。 厚労省は、医療機関での画像診断報告書などの確認不足を防止するため周知を図って きまし [.....] - 医療安全
医療事故の再発防止に向けた提言(第9号) についてのお知らせ (2019年12月12日 更新)
今年6月に日本医療安全調査機構より「入院中に発生した転倒・転落による頭部外傷に 係る死亡事例の分析」(第9号)と題した提言書が出されました。 その中で[提言1]として「転倒・転落による頭部打撲(疑いも含む)の場合は、受傷 直前の意 [.....] - 医療安全
医療事故調査制度の現況報告(2019年11月分) (2019年12月12日 更新)
日本医療安全調査機構が、2019年11月末時点の医療事故調査制度の現況 を報告しておりますので、ご参考までにご覧ください。 詳細は、下記URLをご参照ください。 https://www.medsafe.or.jp/uploads/ [.....] - 医療安全
鎮静に使用する注射薬の誤投与~医療安全情報~ (2019年11月19日 更新)
11月15日、検査・治療時の鎮静に使用する注射薬の指示が適切に伝わらず、看護師が タイミングや投与量を誤って投与した事例を、医療安全情報として注意喚起しました。 2015年1月1日~19年9月30日までに3件の報告があった。 事例 [.....] - 医療安全
特養あずみの里業務上過失致死事件裁判 支援のお願い (2019年11月18日 更新)
■控訴審で無罪を求める要請書への署名のお願い 長野県の特別養護老人ホーム「あずみの里」で、2013年12月に入所者の女性 (当時85歳)がおやつのドーナツを食べたあと意識を失い、1カ月後に亡くなりました。 これを受け、食事介助に [.....]