お知らせ一覧
- 医療経営
【社保・国保】ダウンロード期間にご注意を! オンライン配信各種帳票一覧 (2025年1月28日 更新)
オンライン請求実施医療機関には、2024年9月請求分から各種帳票の紙媒体での送付が廃止され、オンライン配信となっています。つきましては、配信対象帳票を支払基金・国保連合会にご協力いただき一覧にまとめましたので、ご確認下さい。 毎月の配 [.....] - 日常診療
厚労省、23年度の指導・監査等の実施状況を公表(1月28日) (2025年1月28日 更新)
厚生労働省保険局医療課医療指導監査室は1月28日、2023年度(令和5年度)における保険医療機関等の指導・監査等の実施状況を公表しました。 全国での実施件数は、個別指導が1,464件(対前年度比△41件)、適時調査が2,748件( [.....] - 日常診療
厚労省、ベースアップ評価料(Ⅰ)の新しい届出書などを事務連絡(1月10日) (2025年1月23日 更新)
厚生労働省保険局医療課は1月10日、事務連絡「ベースアップ評価料に係る届出様式について」を発出しました。 当該事務連絡では、外来・在宅ベースアップ評価料(Ⅰ)など各ベースアップ評価料(Ⅰ)のみを届け出る場合に使用できる届出添付書類 [.....] - 日常診療
厚労省、調剤技術基本料の院内製剤加算について疑義解釈を発出(1月17日) (2025年1月18日 更新)
厚生労働省保険局医療課は、1月17日、事務連絡「疑義解釈資料の送付について(その18)」を発出しました。 当該事務連絡では、オセルタミビルリン酸塩のドライシロップ製剤の供給が限定されていることに関連し、F500「調剤技術基本料」の [.....] - 日常診療
第677回社会保険研究会3月29日(土)開催! (2025年1月17日 更新)
演 題:診療報酬改定の現状と課題:若干の私見 講 師:九州大学名誉教授 中央社会保険医療協議会(中医協)入院・外来医療等の 調査・評価分科会会長 尾形 裕也 氏 と き:3月29日(土)午後2時30分~4時30分 ところ:京都府 [.....] - 医療安全
X線画像確認時の経鼻栄養チューブ誤挿入の見落としについて注意喚起~医療安全情報~ (2025年1月16日 更新)
日本医療機能評価機構は、経鼻栄養チューブを挿入した後にX線画像を確認したが、誤挿入に気付かなかった事例について、医療安全情報として注意喚起しました。 2016年1月1日~2024年11月30日に30件の事例が報告されています。 事例 [.....] - 日常診療
福岡厚労大臣、25年度期中改定を中医協に諮問(1月15日) (2025年1月16日 更新)
福岡厚生労働大臣は1月15日、中央社会保険医療協議会に対し、入院時の食費基準額の取扱い(1食当たり20円引き上げ、低所得者には一定の配慮)など、2025年度に行う期中の診療報酬改定を諮問しました。 当該諮問書はこちら↓↓↓ 諮問 [.....] - 日常診療
電子処方箋、医療DX推進体制整備加算に関する緊急改善要望書を提出しました。 (2025年1月15日 更新)
2025年1月15日、厚生労働省政務三役、デジタル庁政務三役等に対して、「電子処方箋、医療DX推進体制整備加算に関する緊急改善要望書」を送付して改善を要請しました。要請内容は以下の通り。 1.電子処方箋管理サービスへの接続が遮断される [.....] - 医療経営
白色確定申告説明会のご案内 (2025年1月9日 更新)
白色申告の対象者に、確定申告説明会を開催します。 「令和6年分の白色確定申告の留意点」について、税理士が詳しく解説します。 日 時 2月5日(水) 午後2時~4時 場 所 京都府保険医協会 ルームA(ウェブ併用) 内 容 [.....] - 日常診療
厚労省、大雪災害被災者は、保険証等の持参がなくとも受診可能と事務連絡(1月7日) (2025年1月9日 更新)
厚生労働省保険局医療課は1月7日、事務連絡「令和6年12月28日からの大雪に伴う災害の被災者に係るマイナ保険証又は資格確認書等の提示等について」を発出。昨年末からの大雪で災害救助法が適用された市町村の被災者について、医療機関で被保険者証、 [.....]