日常診療
- 日常診療
新型コロナウィルスに係る厚生労働省からの通知・事務連絡(まとめ) (2020年1月29日 更新)
厚生労働省ホームページに新型コロナウイルス感染症に関する自治体・医療機関向けの情報が掲載されていますので、ご案内します。 厚生労働省 自治体・医療機関向けの情報一覧(新型コロナウイルス感染症) 以下に、診療報酬関連の通知・事務連絡を [.....] - 日常診療
民法改正に伴う根保証に係るQ&A (2020年1月10日 更新)
2020年(令和2年)4月1日から、民法の一部改正する法律(平成29年法律第44号)が施行されることに関連して、根保証に関するQ&Aが厚生労働省において取りまとめられていますので、ご参照ください。 民法改正に伴うご質問整理票 [.....] - 日常診療
2020年度診療報酬改定率の決定に対して談話を発表しました。 (2019年12月19日 更新)
2019年12月17日、政府は年度の診療報酬改定について、改定率を発表しました。 ・診療報酬改定について これについて、12月19日付、理事長談話を発表しましたので、お目通しください。 ・薬価・材料引き下げ分は本体改定に充 [.....] - 日常診療
令和元年台風19号に伴う災害の被災者に係る医療まとめ(その2) (2019年10月31日 更新)
令和元年台風19号に伴う災害に関する、被災者の診療、窓口対応、診療報酬等の取扱いについて、保団連(全国保険医団体連合会)が別添の通りまとめています。 なお、この内容は令和元年10月29日現在で判明している取扱いを示したものです。また本文書 [.....] - 日常診療
令和元年台風19号に伴う災害の被災者に係る医療まとめ (2019年10月17日 更新)
令和元年台風19号に伴う災害に関する、被災者の診療、窓口対応、診療報酬等の取扱いについて、保団連(全国保険医団体連合会)が別添の通りまとめました。 なお、この内容は令和元年10月15日現在で判明している取扱いを示したものです。また本文 [.....] - 日常診療
厚労省が台風 19 号に伴う災害の被災者に係る被保険者証等の提示等について事務連絡 (2019年10月15日 更新)
厚生労働省保険局医療課は2019年(令和元年)10月12日、令和元年台風19号に伴う災害の被災者に係る被保険者証等の提示等について事務連絡を発出しました。 被保険者が被保険者証等を紛失あるいは家庭に残したまま避難していることにより、保 [.....] - 日常診療
器材の不具合で10%測定値が低下した可能性/ロシュ社の自動分析装置用器材の成型不良でお知らせ (2019年9月13日 更新)
2019年9月、各検査委託会社から会員医療機関に対して、「エクルーシス試薬測定用器材の一部成型不良のお知らせ」文書が送付された。 その内容はロシュ・ダイアグノスティック社製「エクルーシス試薬」を用いる際に使用する自動分析装置用器材「エ [.....] - 日常診療
理事会声明「花粉症治療薬のOTC類似薬の 保険外し提言に強く反対する」 (2019年9月13日 更新)
健康保険組合連合会は2019年8月23日に「政策立案に資するレセプト分析に関する調査研究Ⅳ」を発表しました。そのうち「花粉症治療薬の保険適用範囲についての検討」の中で「花粉症治療薬のOTC類似薬を保険適用範囲から除外すべき」と提言しています [.....] - 日常診療
他医療機関入院中の患者の外来受診についての院内掲示について (2019年9月11日 更新)
入院中の他医療機関受診の取扱い方法については、 2010年4月の診療報酬改定で取り扱いが示されましたが、入院中の医療機関が知らない間に、 家族等が他医療機関に受診 (いわゆる「勝手受診」) した場合に、 外来を担当した医療機関がそれを知らず [.....] - 日常診療
労災レセプト電算処理システム導入に向けた説明会が開催されます (2019年8月7日 更新)
京都労働局より依頼がありました。 以下の日程で、労災レセプト電算処理システム導入に向けた説明会が開催されます。 ・導入支援金についての説明会 近畿では19年8月28日(水)午後3時~4時30分、新大阪セミナーオフィス(大阪府大 [.....]