日常診療
- 日常診療
(新型コロナウイルス)PCR検査の保険適用後も、実施医療機関は当面の間限定と事務連絡 (2020年3月6日 更新)
厚生労働省新型コロナウイルス感染症対策推進本部は3月4日、新型コロナウイルス核酸検出の保険適用に伴う新型コロナウイルス感染症に対応した医療体制について、都道府県宛事務連絡しました。 事務連絡では、「SARS-CoV-2(新型コロナ [.....] - 日常診療
厚労省、新型コロナウイルス感染症に係る公費負担医療の取扱いを事務連絡 (2020年3月6日 更新)
厚生労働省は3月4日、新型コロナウイルス感染症に係る公費負担医療の取扱いを事務連絡しました。 事務連絡では、今般の新型コロナウイルス感染症の感染拡大の影響に伴い、指定医療機関等が休業すること等により、指定医療機関等において公費負担 [.....] - 日常診療
厚労省保険局医療課、新型コロナウイルス感染症に係る診療報酬上の臨時的な取扱いについて(その3)を事務連絡 (2020年3月3日 更新)
厚生労働省保険局医療課は3月2日、新型コロナウイルス感染症に係る診療報酬上の臨時的な取扱いについて(その3)を事務連絡しました。 この中で厚労省は外来診療料の取扱いについて明記。外来診療料は電話等による再診を行った場合は算定できないと [.....] - 日常診療
厚労省、新型コロナウイルス感染症防止のための学校の臨時休業に関連しての医療機関、 社会福祉施設等の対応についてを事務連絡。施設基準等にも関係。 (2020年3月3日 更新)
厚生労働省は2月28日、新型コロナウイルス感染症防止のための学校の臨時休業に関連しての医療機関、社会福祉施設等の対応について事務連絡しました。 この中で厚労省は、臨時休校に伴う人員不足について、施設基準の取扱いについては「新型コロ [.....] - 日常診療
厚労省保険局医療課、新型コロナウイルス感染症に係る診療報酬上の臨時的な取扱い(その2)を通知 (2020年3月2日 更新)
厚生労働省保険局医療課は2月28日、新型コロナウイルス感染症に係る診療報酬上の臨時的な取扱いについて(その2)を事務連絡しました。 同日、厚生労働省医政局医事課等が「新型コロナウイルス感染症患者の増加に際しての電話や情報通信機器を用い [.....] - 日常診療
厚労省、新型コロナウイルス感染症に係る帰国者・接触者外来の受診時における被保険者資格証明書の取扱いを通知 (2020年3月2日 更新)
厚生労働省は2月28日、新型コロナウイルス感染症に関連し、帰国者・接触者外来を受診した際の国保資格証明書の取り扱いについて通知しました。国保の被保険者が受診時に同証明書を提示した場合、当該月の療養は、当該資格証明書を被保険者証と見なして取 [.....] - 日常診療
厚労省が新型コロナウイルス感染症患者の増加に際しての電話や情報通信機器を用いた診療や 処方箋の取扱いについて事務連絡 (2020年2月28日 更新)
厚生労働省は2月28日、新型コロナウイルスの感染拡大に関連し、慢性疾患等を有する定期受診患者等が継続的な医療・投薬を必要とする場合に、電話や情報通信機器を用いた診療によりファクシミリ等による処方箋情報の送付等の対応が必要なケースが想定され [.....] - 日常診療
厚労省が2018(平成30)年度改定に係る疑義解釈その20を発出 (2020年2月28日 更新)
厚生労働省保険局医療課は2月27日、新型コロナウイルス急性呼吸器疾患に係る診断群分類区分の適用の考え方について、疑義解釈(その20)を発出しました。 疑義解釈資料の送付について(その 20) - 日常診療
(新型コロナウイルス関連)厚労省が医療施設等における感染拡大防止のための留意点を発出 (2020年2月28日 更新)
厚生労働省は2月25日、医療施設での感染拡大防止に向けた留意点を事務連絡。医療従事者だけでなく、事務職など医療機関の全ての職員やボランティアに対し、出勤前に体温を計測して発熱等の症状が見られる場合は出勤しないよう徹底することを求めるととも [.....] - 日常診療
新型コロナウイルス感染症に係る診療報酬上の臨時的な取扱いを厚労省が事務連絡 (2020年2月18日 更新)
厚生労働省保険局医療課は2月14日、新型コロナウイルス感染症に関する診療報酬上の臨時的な取り扱いについて都道府県などに事務連絡を出した。新型コロナ感染症の患者を受け入れた保険医療機関に関しては、医療法上の許可病床数を超過して入院させた場合 [.....]