医療安全
- 医療安全
医薬品・医療機器等安全性情報のご案内 (2018年5月24日 更新)
厚生労働省医薬・生活衛生局医薬安全対策課が、医薬品・医療機器等安全性情報を 発出しました。 内容は、医療現場で小児に対する適応外使用例が多く確認された利尿剤スピロノラクト 等4成分が紹介されております。 ※詳しくは下記URLをご [.....] - 医療安全
医療安全管理者が行う患者・家族に寄り添う対応 【参加者募集中!!】 (2018年5月18日 更新)
【医療安全担当者交流会】 『医療安全管理者が行う患者・家族に寄り添う対応』 医療安全担当者は、日頃から患者さんの対応等で大変な思いをされていることと思います。 協会では、そのような方々に交流の場を設け、日常業務に少しでもお役に立つ [.....] - 医療安全
画像診断報告書の確認不足で注意喚起~医療安全情報~ (2018年5月16日 更新)
画像診断報告書を確認しなかった事例が37件報告されています。 (集計期間:2015年1月1日~2018年3月31日)。 これを受けて日本医療機能評価機構が、画像診断報告書の確認不足について注意喚起しており 「画像検査~画像診断報告 [.....] - 医療安全
医療事故調査制度の現況報告(2018年4月分) (2018年5月10日 更新)
日本医療安全調査機構が医療事故調査制度の現況について 2018年4月末時点の状況を報告しております。 ※詳細は下記URLをご参照ください。 https://www.medsafe.or.jp/uploads/uploads/fil [.....] - 医療安全
「身元保証人がいないから入院拒否」は応召義務違反に 【厚労省通知】 (2018年5月9日 更新)
4月27日、厚生労働省医政局医事課は都道府県に対して課長通知(医政医発0427第2号) を出し、身元保証人がいないことだけを理由に入院を拒否することは医師法第19条第1項 に抵触することを示しました。 ※詳細は下記をご参照ください [.....] - 医療安全
医療事故調査制度の現況報告(2018年3月分) (2018年4月17日 更新)
日本医療安全調査機構が医療事故調査制度の現況について 2018年3月末時点の状況を報告しております。 ※詳細は下記URLをご参照ください。 https://www.medsafe.or.jp/uploads/uploads/fil [.....] - 医療安全
ホットパック使用時の熱傷に対する注意喚起~医療安全情報~ (2018年4月17日 更新)
ホットパック使用時に熱傷をきたした事例が10件報告されています (集計期間:2014年1月1日~2018年2月28日)。 事例が発生した医療機関の取り組みとしては、 ・ホットパックの取扱説明書を読み、患者の状態に合わせて使用する。 [.....] - 医療安全
「経腸栄養分野の小口径コネクタ製品の切り替え」について (2018年3月20日 更新)
3月16日、厚生労働省医政局総務課医療安全推進室などが、「経腸栄養分野の小口径コネクタ 製品の切り替え」に関する通知(医政安発0316第1号ほか)を都道府県宛てに発出しましたので ご案内致します。 ※詳細は下記をご確認ください。 h [.....] - 医療安全
医療事故調査制度の「2017年事業報告」について (2018年3月19日 更新)
日本医療安全調査機構が、医療事故調査制度に関する2017年の事業報告を公表しました。 詳細については、下記をご参照ください。 ■医療事故調査・支援センター 2017年 年報 https://www.medsafe.or.jp/up [.....] - 医療安全
人生の最終段階における医療の決定プロセスに関するガイドライン~改訂版~ (2018年3月15日 更新)
3月14日、厚労省が「人生の最終段階における医療の決定プロセスに関するガイドライン」を 改訂し、公表しました。 ■主な改訂のポイントは (1)病院における延命治療への対応を想定した内容だけではなく、在 [.....]