日常診療
- 日常診療
厚労省、特掲診療料や看護職員処遇改善評価料の施設基準に係る様式等を一部訂正(3月29日) (2023年4月13日 更新)
厚生労働省保険局医療課は3月29日、事務連絡「令和4年度診療報酬改定関連通知等の一部訂正について」を発出。通知「特掲診療料の施設基準等及びその届出に関する手続きの取扱いについて」等を一部訂正しました。 当該事務連絡で訂正された箇所 [.....] - 日常診療
厚労省、5月8日以降の新型コロナ・診療報酬上の臨時的取扱いを事務連絡(3月31日) (2023年4月12日 更新)
厚生労働省保険局医療課は2023年(令和5年)3月31日、事務連絡「新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置づけの変更に伴う新型コロナウイルス感染症に係る診療報酬上の臨時的な取扱いについて」を発出。臨時的取扱いとして示されてきた診療報酬 [.....] - 日常診療
厚労省、5月8日以降の新型コロナ・施設基準の臨時的取扱いを事務連絡(4月6日) (2023年4月11日 更新)
厚生労働省保険局医療課は2023年(令和5年)4月6日、事務連絡「新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置づけの変更に伴う施設基準等に関する臨時的な取扱いについて」を発出。これまで「新型コロナウイルス感染症に係る診療報酬上の臨時的な取扱 [.....] - 日常診療
厚労省、新型コロナ対応医療機関向けパルスオキシメータ無償譲渡の受付再開を事務連絡(4月4日) (2023年4月6日 更新)
厚生労働省新型コロナウイルス感染症対策推進本部、厚生労働省医政局医薬産業振興・医療情報企画課は3月24日、事務連絡「新型コロナウイルス感染症対応に係るパルスオキシメータの医療機関への無償譲渡について」を発出し、新型コロナウイルス感染症に対 [.....] - 日常診療
新型コロナウイルス感染症「5類」移行に関して談話と府要請 (2023年3月30日 更新)
新型コロナウイルス感染症「5類」移行に関して談話を発表し京都府要請を行いました。 https://healthnet.jp/support_system/support_system-13974/ - 日常診療
健康保険証廃止法案の撤回を求める要請 (2023年3月30日 更新)
厚生労働大臣に「健康保険証廃止法案の撤回を求める要請」を3月23日に提出しました。 あわせて「健康保険証の原則廃止」撤回を求める署名2,450筆も提出しました。 https://healthnet.jp/support_syst [.....] - 日常診療
23年4月実施の特例措置(外来後発医薬品使用体制加算、一般名処方加算)に係る院内掲示、医療情報・システム基盤整備体制充実加算に係る院内掲示・問診票について (2023年3月28日 更新)
処方料の外来後発医薬品使用体制加算、処方箋料の一般名処方加算については、2023年4月1日~12月31日まで、基準を満たした場合に、2点高い点数が算定できる特例措置が示されています。 2点高い点数を算定する場合は、以下の施設基準を [.....] - 日常診療
審査に関するアンケート 調査結果 2022年度 (2023年3月24日 更新)
1973 年より2 年に1 度実施している「審査に関するアンケート」の2022 年度の結果がまとまりました。今回より調査結果の冊子での配布は行わないことになりましたので、調査結果PDFを掲載いたします。以下のリンクよりダウンロードしてご覧 [.....] - 日常診療
厚労省、令和3年度(2021年度)の指導・監査等の実施状況を公表(1月17日) (2023年3月24日 更新)
厚生労働省保険局医療課医療指導監査室は1月17日、令和3年度(2021年度)における保険医療機関等の指導・監査等の実施状況を公表しました。 まさにコロナ禍の状況の中、個別指導は全国で1,050件(前年度比△747件)、新規個別指導 [.....] - 日常診療
医療政策セミナー「第8次医療計画の焦点-かかりつけ医、改正感染症法-病院に突き付けられる現実」開催のご案内 (2023年3月23日 更新)
【会員病院限定】京都府保険医協会「医療政策セミナー」参加申込案内ページ 【テーマ】「第8次医療計画の焦点-かかりつけ医、改正感染症法-病院に突き付けられる現実」 「良質かつ適切な医療を効率的に提供する体制の確保を推進するための [.....]