日常診療
- 日常診療
2024年度診療報酬改定に関する要請書 署名ご協力のお願い (2023年6月23日 更新)
自らの声を、国、厚労省、国会議員へ届けよう! 2024年は6年ぶりの診療報酬・介護報酬同時改定となります。 京都府保険医協会は、診療報酬改善に向けた会員要請署名運動に取り組みます。 次回改定に対する会員の声、要求を集約して、改定に [.....] - 日常診療
令和5年梅雨前線による大雨及び台風第2号による災害の被災者は保険証等の提示なくとも受診可(6月3日) (2023年6月7日 更新)
厚生労働省保険局医療課は6月3日、事務連絡「令和5年梅雨前線による大雨及び台風第2号による災害の被災者に係る被保険者証等の提示等について」を発出しました。 当該事務連絡では、令和5年梅雨前線による大雨及び台風第2号による災害の被災 [.....] - 日常診療
(まとめ)「看護職員処遇改善評価料」に係る施設基準等の通知(9月5日)・疑義解釈その2(9月27日)・様式一部訂正(3月29日)・事務連絡(5月30日) (2023年6月7日 更新)
厚生労働省は9月5日、「診療報酬の算定方法の一部改正に伴う実施上の留意事項及び基本診療料の施設基準等及びその届出に関する手続きの取扱いについて(看護の処遇改善)」を通知(2022年(令和4年)10月1日適用)。併せて、事務連絡「看護職員処 [.....] - 日常診療
診療報酬点数表に係る一部改定等について (2023年6月5日 更新)
厚生労働省保険局医療課より、以下の診療報酬点数表に係る一部改定の通知等が発出されていますので、お知らせいたします。 これら通知等では、「持続皮下注入シリンジポンプ加算」、「ヴィアフューザー皮下投与システム」、DPC病棟における「高 [.....] - 日常診療
形成外科診療内容向上会 (2023年6月5日 更新)
形成外科診療内容向上会のご案内 日 時:2023年6月24日(土) 17:00~18:00会 場:京都府保険医協会会議室 電話:075-212-8877 京都市中京区烏丸通蛸薬師上ル七観音町 637 インターワンプレイス烏丸6階参 [.....] - 日常診療
厚労省、看護職員処遇改善評価料に係る事務連絡を発出(5月30日) (2023年6月2日 更新)
厚生労働省保険局医療課は5月30日、事務連絡「看護職員処遇改善評価料に係る施設基準等の取扱いについて」を発出しました。 当該事務連絡は、A500看護職員処遇改善評価料に係る施設基準及びその届出に関する手続きについて、特に留意すべき [.....] - 日常診療
「様式9マニア―応用編」(2023年3月22日開催)のオンデマンド配信を開始!! (2023年5月8日 更新)
京都府保険医協会が2023年3月22日に開催した、「様式9マニア―応用編」(医療政策セミナー)の会員病院向けオンデマンド配信を開始しました。 入院料施設基準の届出書添付書類「様式9」の作成に係る少々複雑な例を含めて解説しています。 [.....] - 日常診療
23年5月8日以降の新型コロナウイルス感染症の臨時的取扱いの早見表(外来)を作成 (2023年4月27日 更新)
23年5月8日以降、新型コロナウイルス感染症にかかる診療報酬の臨時的取扱いが変更されます。 この変更を踏まえて、入院外の臨時的な取扱いに関する早見表を作成しました。 ご活用ください。 ・新型コロナウイルス感染症に係る診療報 [.....] - 日常診療
第673回社会保険研究会 (2023年4月18日 更新)
演 題:後発医薬品の安定供給について 講 師:厚生労働省医政局医薬産業振興・医療情報企画課長 安藤 公一 氏 と き:5月13日(土)午後2時30分~4時 ところ:京都府保険医協会 会議室(会場定員20人・先着順) ※ [.....] - 日常診療
厚労省、サーベイランス強化加算等、診療報酬に係る疑義解釈を相次いで発出(3月29、30日、4月5日) (2023年4月13日 更新)
厚生労働省保険局医療課は3月29日、事務連絡「疑義解釈資料の送付について(その44)」を発出。その後3月30日には「疑義解釈資料の送付について(その45)」を、4月5日には「疑義解釈資料の送付について(その47)」をそれぞれ発出しました。 [.....]