第2717号 2009年11月16日
コンテンツ一覧
- 中医協で改定論議再開 協会 実調結果受け談話発表
 - 『60周年記念誌』を発刊 メディパックで近日送付
 - 主張/最前線の医師たちを守れ
 - 地区医師会との懇談会当面の予定
 - 医界寸評
 - 中医協の議論に注目ーッ!(マンガ)
 - 府内の医療はいま 中丹地区医師会にきく
 - 後期高齢者への資格証 改めて運用厳格化を徹底
 - 高齢者医療「改革会議」が立ち上げ
 - コミュニケーション委員会レポート/国保の一元化等府提案などで意見交換
 - 男の料理教室第4弾を開催 和食の基礎に挑戦
 - 3療法士会と初の懇談 リハの制度改善に向けて連携を
 - 火災保険についてご確認下さい
 - 保険医年金/年内着金を希望される方へ
 - 映画試写会/いのちの山河 日本の青空2
 - 第631回社会保険研究会「後発医薬品の安全性と効能・効果における問題点」
 - 秋葉忠利広島市長講演会「核兵器のない世界」を求めて
 - 秋の環境ハイキング 錦秋の保津峡より奥嵯峨を巡る
 - 「やっぱり頼りは保険医協会」第9回まるごと保険医協会デー IN 宮津
 - 文化講習会「クリスマスリースを作ろう」
 - 新規開業医のための基礎講習会 医療経営をより早く軌道に乗せるポイント
 - 医院・診療所での接遇マナー研修会 中級コース
 - 脳卒中後遺症・認知症の対象除外は何だったのか 障害者施設等入院基本料等の改定を振り返る/下
 - 保険診療Q&A(178)
 - 好評です!『医事紛争事例集―医師が選んだ50事例』 『事例で見る医療安全対策の心得』
 - 改定版 医療安全対策の常識と工夫(3)
 - 憲法を考えるために(26)/「政権交代(2)」
 - 本の紹介/『憲法9条と25条・その力と可能性』二つの憲法に命を吹き込み、実現を
 - 社保研レポート 在宅での経腸栄養管理の実際を解説
 - 映画「ゆずり葉」京都での上映会
 - 訃 報
 - 誤解を解くために/医師会館に入居する北海道保険医会もわれわれの仲間
 - 新春特集号原稿募集
 - 続々漂萍の記 老いて後(13)/谷口 謙(北丹)
 
		






