お知らせ一覧
- その他
台風第12号接近に伴う暴風又は特別警報発令時の 第71回定期総会・講演会・懇親会の取り扱い (2018年7月27日 更新)
来る7月29日(日)の第71回定期総会・講演会・懇親会は、現時点では開催予定ですが、台風12号の接近が予想されます。 つきましては弊会規定に基づき、7月29日(日)午前10時時点、またはそれ以降にも、暴風又は特別警報が発令されてい [.....] - 医療安全
診療情報の提供等に関する指針について~厚生労働省~ (2018年7月26日 更新)
厚生労働省は、20日付の医政局医事課長通知(医政医発0720第2号)で、大学病院などを 対象に昨年実施した「医療機関における診療録(カルテ)の開示に係る実態調査」 の結果を公表しました。 また、通知では「診療録の開示に要する費用に [.....] - 日常診療
平成30年度施設基準等の定例報告 7月31日(火)(必着)までに提出を! (2018年7月26日 更新)
近畿厚生局から「施設基準等の定例報告関係書類在中」(又は「施設基準の定例報告書類在中」)と書かれた封書が、 各医療機関宛に送付されています。 施設基準等の届出を行った保険医療機関は、毎年7月1日現在の状況を地方厚生局長へ報告する必要がありま [.....] - 日常診療
疑義解釈(その5)(その6)について (2018年7月26日 更新)
以下抜粋して掲載します。全文は以下URLをご参照ください。 疑義解釈(その5)https://www.mhlw.go.jp/content/12400000/000332346.pdf 疑義解釈(その6) https://www [.....] - 医療安全
腫瘍用薬の総投与量の上限を超えた投与で注意喚起~医療安全情報~ (2018年7月18日 更新)
添付文書に記載された総投与量の上限を超えて腫瘍用薬を投与した後、患者に影響 があった事例が2件報告されています(集計期間:2014年1月1日~2018年5月31日)。 日本医療機能評価機構は、腫瘍用薬の総投与量を把握する仕組みを医療 [.....] - 日常診療
平成30年7月豪雨で被災された方々の医療機関等での受診の際の一部負担金等猶予について (2018年7月14日 更新)
平成30年7月豪雨で被災された方が、医療機関などで診療を受ける際に、医療機関等の窓口で、次の1~5のいずれかに該当する旨を申告することで、一部負担金の支払いが猶予されます。 1.住家の全半壊、全半焼、床上浸水又はこれに準ずる被災をした [.....] - 日常診療
10月から、はり、きゅう、あんま・マッサージに関する同意書の取扱いが変更されます (2018年7月13日 更新)
10月から、はり、きゅう、あんま・マッサージに関する受療委任払いが実施されることに10月から、はり、きゅう、あんま・マッサージに関する同意書の取扱いが変更されます。 伴い、同意書又は診断書の取扱いが変更されます。 同意書又は診断 [.....] - 日常診療
2018年度診療報酬改定関連通知の一部訂正について(第3回) (2018年7月13日 更新)
6月21日付で、2018年度改定関連通知の一部訂正に関する事務連絡が出されました。ご確認ください。 https://www.mhlw.go.jp/file/06-Seisakujouhou-12400000-Hokenkyoku/00 [.....] - 日常診療
平成 30 年7月豪雨による被災者に係る一部負担金等の取扱いについて (2018年7月13日 更新)
平成30年7月豪雨による被災者の一部負担金等猶予に係る通知が出されています。 一部負担金等猶予に係る通知 一部負担金等猶予の対象は、以下の(1)(2)何れにも該当する患者さんです。 (1)平成30年7月豪雨に係る災害救助法の適 [.....] - 日常診療
平成30年台風第7号及び前線等に伴う大雨による被災に伴う保険診療関係等及び診療報酬の取扱いについて (2018年7月10日 更新)
平成30年台風第7号及び前線等に伴う大雨によって被災し、診療録等を滅失若しくは棄損等した保険医療機関については、概算請求により診療報酬請求ができる旨通知されました。 詳細はリンクPDFをご確認下さい。豪雨災害概算請求 対象となる [.....]