お知らせ一覧
- 医療安全
医療事故調査制度の現況報告(2019年2月分) (2019年3月12日 更新)
日本医療安全調査機構が、2019年2月末時点の医療事故調査制度の現況 を報告しておりますので、ご参考までにご覧ください。 詳細は、下記URLをご参照ください。 https://www.medsafe.or.jp/uploads/u [.....] - 日常診療
平成30年度診療報酬改定で平成31年4月1日以降も引き続き算定する場合に届出が必要とされているもの等について (2019年2月22日 更新)
厚生労働省保険局医療課は2019(平成31)年2月19日、2018(平成30)年度診療報酬改定で経過措置が設けられた施設基準等の取扱いについて、2019(平成31)年4月1日以降も引き続き算定する場合に届出が必要とされているもの等について通 [.....] - 医療安全
車椅子のフットレスト による外傷~医療安全情報~ (2019年2月18日 更新)
2月15日、日本医療機能評価機構は、医療者が車いすからベッドに患者を支えて移す際、 車いすのフットレストに患者の体が接触して外傷が生じた事例について、医療安全情報 として注意喚起した。 2014年1月1日~2018年12月31日までの [.....] - 医療安全
医療用医薬品の添付文書記載要領の改正について(厚労省) (2019年2月7日 更新)
2月5日、厚生労働省医薬・生活衛生局医薬安全対策課は、医薬品・医療機器等安全性情報の 第360号を公表し、4月に実施となる医療用医薬品の添付文書記載要領改正を周知しました。 改正添付文書記載要領に基づく添付文書の特徴については以下の [.....] - 医療安全
医療事故調査制度の現況報告(2019年1月分) (2019年2月7日 更新)
日本医療安全調査機構が、2018年12月末時点の医療事故調査制度の現況 を報告しておりますので、ご参考までにご覧ください。 詳細は、下記URLをご参照ください。 https://www.medsafe.or.jp/uploads/ [.....] - 医療安全
一般・療養病棟における非侵襲的陽圧換気(NPPV)及び気管切開下陽圧換気(TPPV)に係る死亡事例の分析~医療事故の再発防止に向けた提言・第7号~ (2019年2月7日 更新)
日本医療安全調査機構が、「医療事故の再発防止に向けた提言(第7号)」を公表しました。 今回は、「一般・療養病棟における非侵襲的陽圧換気(NPPV)及び気管切開下陽圧換気 (TPPV)に係る死亡事例の分析」について、「リスク管理」や「観察 [.....] - 日常診療
初診料は288点(+6点)、再診料は73点(+1点)に、厚労省が消費税率引き上げに伴う配点を提案 (2019年2月7日 更新)
厚生労働省は2月6日の中医協総会に、消費税率の10%引き上げに伴う診療報酬改定の配点内容を提案した。 初診料は現行の282点から288点(+6点)に、再診料は72点から73点(+1点)に、外来診療料は73点から74点(+1点)とな [.....] - 医療経営
平成31年度税制改正大綱が決定 (2019年1月22日 更新)
自民党・公明党は、2018年12月14日に与党税制改正大綱を決定。 12月21日に、税制改正大綱が閣議決定されました。 会員に関わる主な内容をお知らせします。 【個人所得課税】 「住宅ローン控除期間の見直し」 <消費税率10% [.....] - 医療安全
酸素残量の確認不足に関する注意喚起~医療安全情報~ (2019年1月16日 更新)
1月15日、日本医療機能評価機構は酸素ボンベ使用中に残量がゼロになったため、 患者の呼吸状態に影響があった事例について注意喚起をしました。 2010年10月1日~2018年11月30日までの期間で9件報告されています。 また、事例 [.....] - 医療安全
医療事故調査制度の現況報告(2018年12月分) (2019年1月11日 更新)
日本医療安全調査機構が、2018年12月末時点の医療事故調査制度の現況 を報告しておりますので、ご参考までにご覧ください。 詳細は、下記URLをご参照ください。 https://www.medsafe.or.jp/uploads/ [.....]