お知らせ一覧
- 日常診療
厚労省、コロナ感染多発地域等の医療施設等に勤務する者や新規入院等については、感染者がいない場合も行政検査の対象、との解釈示す(8月18日) (2020年8月19日 更新)
厚生労働省新型コロナウイルス感染症対策推進本部は8月18日の事務連絡「新型コロナウイルス感染症に係る行政検査に関するQ&Aについて(その2)」で、感染者が多数発生している地域やクラスターが発生している地域においては、医療施設、高齢者施設等 [.....] - 日常診療
令和2年度改定における不合理点の是正を求める要請書及びCOVID-19感染拡大防止にかかる臨時的対応に関する要請書を提出しました (2020年8月18日 更新)
京都府保険医協会は2020年8月7日、加藤厚生労働大臣、小塩中医協会長等に対して「令和2年度診療報酬改定における不合理点の是正を求める要請書」及び「新型コロナウイルス感染拡大防止にかかる診療報酬上の臨時的対応に関する要請書」を提出しました。 [.....] - その他
公衆衛生行政の充実を求める京都市実行委員会 (2020年8月7日 更新)
京都市の公衆衛生行政充実を求めるフォーラムを開催しました 11月1日にウィングス京都にてフォーラムを開催しました。ネットでの参加を含めて約70人にご参加いただきました。ありがとうございました。 京都市の公衆衛生行政充実を求めるフォーラム [.....] - 日常診療
厚労省、特定保険医療材料の定義の一部改正と医療機器の保険適用について通知(7月31日) (2020年8月6日 更新)
厚生労働省(厚生労働省保険局医療課長及び厚生労働省保険局歯科医療管理官)は7月31日、「『特定保険医療材料の定義について』の一部改正について」及び「医療機器の保険適用について」を通知しました。 当該通知はこちら↓↓↓ 「特定保険 [.....] - 日常診療
厚労省、「疑義解釈資料の送付について(その 23)」を事務連絡(7月20日) (2020年7月22日 更新)
厚生労働省保険局医療課は7月20日、「疑義解釈資料の送付について(その 23)」を事務連絡。せん妄ハイリスク患者ケア加算、小児科外来診療料・小児かかりつけ診療料、血糖自己測定器加算、手術通則について、疑義解釈を示しました。 これら [.....] - 日常診療
厚労省、抗精神病薬多剤投与の対象となる睡眠薬及び抗精神病薬を追加(7月17日) (2020年7月22日 更新)
厚生労働省保険局医療課長及び厚生労働省保険局歯科医療管理官は7月17日、「診療報酬の算定方法の一部改正に伴う実施上の留意事項について」の一部改正について」を通知。向精神薬多剤投与における種類数を数える対象となる「睡眠薬」及び「抗精神病薬」 [.....] - 医療制度・調査
全医療機関に公的財政支援を! 国に対し要請しました (2020年7月16日 更新)
協会は、新型コロナウイルスの影響を受けて、全ての医療機関が経営破綻を起こさないよう減収分を補填することなどを求める国宛要請を5月28日に行いましたが、それについてさらに具体的な提案(申請に基づく昨年実績との差額の公費助成など)をすべく、7月 [.....] - 医療制度・調査
新型コロナで浮き彫り 保健医療政策の不備 (2020年7月10日 更新)
協会は、新型コロナで浮き彫りとなった保健医療政策の不備について、7月10日付で談話を発表しました。この談話では、解決を求めたい4つの課題を提示しています。ぜひご確認下さい。 https://healthnet.jp/support_s [.....] - 日常診療
新型コロナウイルス感染症拡大による 施設基準管理への影響調査(結果)に基づき、加藤厚労大臣らに「新型コロナ禍における施設基準の特例拡大に係る緊急要請」を提出しました(7月8日) (2020年7月8日 更新)
京都府保険医協会は7月8日、京都府内の病院を対象に実施したアンケート調査「新型コロナウイルス感染症拡大による 施設基準管理への影響調査」の結果に基づき、加藤勝信厚生労働大臣らに対して、「新型コロナ禍における施設基準の特例拡大に係る緊急要請 [.....] - 日常診療
厚労省、2020(令和2)年度の指導監査等について、事務連絡。集団的個別指導、適時調査は中止に(7月2日) (2020年7月8日 更新)
厚生労働省保険局医療課及び医療指導監査室は7月2日、「新型コロナウイルス感染症緊急事態宣言解除に伴う指導・監査等の取扱いについて」を事務連絡しました。 当該事務連絡によりますと、2020(令和2)年度の指導監査等について、新型コロ [.....]