お知らせ一覧
- 日常診療
福祉医療について、京都市長に要請書、京都市会に陳情書を提出しました。 (2020年10月23日 更新)
京都府保険医協会は10月15日、京都市長、持続可能な行財政審議会会長、都市経営戦略監その他関係部局課長に対して「京都市の福祉医療制度の拡充に関する要請書」提出しました。 また、10月22日、京都市会に対して「京都市の福祉医療制度の拡充 [.....] - 医療安全
介護ベッドの柵や手すりに首が挟まれる死亡事故~医療安全情報~ (2020年10月21日 更新)
消費者庁は、介護ベッドの柵や手すりとの間に首などが挟まれることによる死亡事故が発生していると注意喚起した。 2015年1月から20年7月までの約5年間のうちに介護ベッドに挟まれる事故が36件報告されており、そのうち死亡事故が21件、治療期 [.....] - 医療経営
新型コロナウイルス関連の医療機関経営情報 更新しました (2020年10月19日 更新)
新型コロナウイルス関連の医療機関経営情報を更新しました。(2020.10.19) https://healthnet.jp/informations/informations-26787/ - 日常診療
厚労省が発熱患者受診のフローを示す 検査以外の臨床所見でのインフル診断、投薬可能との見解も(10月16日) (2020年10月17日 更新)
厚生労働省新型コロナウイルス感染症対策推進本部は10月16日、「次のインフルエンザ流行に備えた発熱患者等が医療機関を受診した場合の流れについて」を事務連絡。「発熱患者等が医療機関を受診した場合の主なフロー」を示したうえで、次のインフルエン [.....] - 医療安全
抗リウマチ剤(メトトレキサート)の 過剰投与に伴う骨髄抑制~医療安全情報~ (2020年10月16日 更新)
10月15日、日本医療機能評価機構は休薬期間が必要な抗リウマチ剤のメトトレキサートの過剰投与に伴う骨髄抑制について医療安全情報として注意喚起しました。 2015年1月1日~20年8月31日までに7件の事例報告がありました。 事例が発 [.....] - 日常診療
厚労省、新型コロナウイルス検査における鼻腔検体採取に関連し各種通知等を発出(10月2日) (2020年10月7日 更新)
厚生科学審議会感染症部会は9月25日、『新型コロナウイルス感染症(COVID-19)病原体検査の指針(第1版)』を取りまとめるとともに、新型コロナウイルス感染症に係る核酸検出検査、抗原定量検査及び抗原定性検査の検体として新たに鼻腔検体を活 [.....] - 医療安全
医療事故調査制度の現況報告(2020年9月分) (2020年10月7日 更新)
日本医療安全調査機構が、2020年9月末時点の医療事故調査制度の現況を報告しておりますので、ご参考までにご覧ください。 詳細は、下記URLをご参照ください。 https://www.medsafe.or.jp/uploads/upl [.....] - 医療安全
病理解剖の説明資料を公表~医療機関・遺族向けに~ (2020年10月7日 更新)
10月1日に日本医療安全調査機構が、医療現場での病理解剖の説明の資料をホームページに公開しています。 医療機関で、動揺されているご遺族に対して病理解剖の承諾をいただく際の説明の仕方や、ご遺族向けのわかりやすい資料が掲載されています。 [.....] - 医療安全
4~6月の医療事故やヒヤリ・ハット事例の報告状況(医療機能評価機構) (2020年10月1日 更新)
医療機能評価機構が、4~6月に報告された医療事故情報は1066件で、 1~3月までの1185件と比べ減少したとのことです。 ご参考までにご覧ください。 詳細は下記URLをご参照ください。 http://www.med-safe.jp [.....] - 日常診療
厚労省、特定保険医療材料及び医療機器に係る通知を発出(9月30日) (2020年9月30日 更新)
厚生労働省保険局医療課長らは9月30日、「『特定保険医療材料の材料価格算定に関する留意事項について』等の一部改正について」及び「医療機器の保険適用について」を通知しました。 適用はどちらも2020(令和2)年10月1日からです。 [.....]