お知らせ一覧
- 日常診療
厚労省、修学旅行時等においては「資格確認書」写し等により資格確認可能と事務連絡(2月12日) (2025年2月14日 更新)
厚生労働省保険局医療課・医療介護連携政策課は2月12日、事務連絡「『健康保険証の廃止に伴う修学旅行等の学校行事や部活動の合宿・遠征等における児童生徒本人の被保険者資格の確認方法について』の一部改正について」を発出しました。 当該事 [.....] - 日常診療
厚労省、下水道管破損による道路陥没事故の被災者は、保険証等なくとも受診可との事務連絡等を発出(2月11日) (2025年2月14日 更新)
厚生労働省保険局医療課は2月11日、事務連絡「流域下水道管の破損に起因する道路陥没事故に伴う災害の被災者に係るマイナ保険証又は資格確認書等の提示について」を発出しました。 当該事務連絡では、流域下水道管の破損に起因する道路陥没事故 [.....] - 日常診療
厚労省、大雪災害の被災者は、保険証等なくとも受診可との事務連絡等を発出(2月7日) (2025年2月14日 更新)
厚生労働省保険局医療課は2月7日、事務連絡「令和7年2月4日からの大雪に伴う災害の被災者に係るマイナ保険証又は資格確認書等の提示等について」を発出しました。 当該事務連絡では、令和7年2月4日からの大雪に伴う災害の被災に関して、被 [.....] - 日常診療
厚労省、通知「医療法の一部を改正する法律の一部施行について」を一部改正(2月7日) (2025年2月14日 更新)
厚生労働省医政局長は2月7日、通知「『医療法の一部を改正する法律の一部施行について』の一部改正について」を発出しました。 当該通知では、五類感染症の病原体により汚染された医療機器又は繊維製品の滅菌消毒の業務委託、病院の調理業務を受 [.....] - 医療安全
厚労省、2024年度(令和6年度)補正予算においても「医療機関におけるサイバーセキュリティ確保事業」を実施と事務連絡(2月4日) (2025年2月10日 更新)
厚生労働省医政局特定医薬品開発支援・医療情報担当参事官室は2月4日、事務連絡「『医療機関におけるサイバーセキュリティ確保事業』の実施に係る支援対象病院の選定について(依頼)」を発出しました。 当該事務連絡は、病院におけるサイバーセ [.....] - 医療経営
いまさら聞けない!?資産形成を学ぶ 第13回勤務医のための講習会[3月12日]開催 (2025年2月6日 更新)
人生100年時代、現役時代に考える資産形成と資産防衛 将来の準備は十分にできていますか? 経済的に自立した豊かな生活を送るために必要な資金を、 今からどのように確保すると良いのでしょうか。 お金の専門家に聞いてみませんか。 「 [.....] - 日常診療
中医協、入院時食事基準額、医療DX推進体制整備加算の見直しを答申(2025年4月実施) (2025年1月30日 更新)
中央社会保険医療協議会は1月29日、入院時の食費基準額の見直しなど期中改定と、「医療DX推進体制整備加算」の取り扱いについて、福岡資麿厚生労働大臣からの諮問に対し答申しました。 入院時の食費基準額が2025年(令和7年)4月から1 [.....] - 医療制度・調査
厚労省、紹介受診重点外来を行っていると考えられる無床診療所へ、外来機能報告の意向を確認 (2025年1月30日 更新)
厚生労働省医政局地域医療計画課は1月28日、事務連絡「令和7年度外来機能報告対象医療機関となる無床診療所について(周知)」を発出しました。 当該事務連絡では、令和7年度(2025年度)外来機能報告について、「紹介受診重点外来」を行 [.....] - 医療経営
【社保・国保】ダウンロード期間にご注意を! オンライン配信各種帳票一覧 (2025年1月28日 更新)
オンライン請求実施医療機関には、2024年9月請求分から各種帳票の紙媒体での送付が廃止され、オンライン配信となっています。つきましては、配信対象帳票を支払基金・国保連合会にご協力いただき一覧にまとめましたので、ご確認下さい。 毎月の配 [.....] - 日常診療
厚労省、23年度の指導・監査等の実施状況を公表(1月28日) (2025年1月28日 更新)
厚生労働省保険局医療課医療指導監査室は1月28日、2023年度(令和5年度)における保険医療機関等の指導・監査等の実施状況を公表しました。 全国での実施件数は、個別指導が1,464件(対前年度比△41件)、適時調査が2,748件( [.....]