日常診療
- 日常診療
厚労省、地域包括ケア病棟入院料及びリハビリテーションに関して疑義解釈示す(11月24日) (2020年11月30日 更新)
厚生労働省保険局医療課は11月24日、地域包括ケア病棟入院料及びリハビリテーション通則に関して、事務連絡を発出。疑義解釈を示しました。 地域包括ケア病棟入院料については、入退院支援及び地域連携業務を担う部門に配置される看護師又は社 [.....] - 日常診療
厚労省「SARS-CoV-2・インフルエンザ核酸同時検出」に係る通知及び事務連絡を発出(11月11日) (2020年11月17日 更新)
厚生労働省は11月11日、SARS-CoV-2・インフルエンザ核酸同時検出に係る通知及び事務連絡を発出しました。 COVID-19 の患者であることが疑われる者に対し、SARS-CoV-2 及びインフルエンザウイルスの核酸検出を目 [.....] - 日常診療
院外処方箋発行時の湿布薬の1日用量又は投与日数のレセプト記載について (2020年11月5日 更新)
レセプト11月提出分以降、院外処方箋で湿布薬を処方した場合に、湿布薬の1日用量又は投与日数を記載すると、レセプト記載要領通知の別表1(当会発行『社会保険診療提要』P.1530)に書かれている件について、保団連が支払基金本部に確認したところ、 [.....] - 日常診療
厚労省、特定保険医療材料の留意事項と医療機器の保険適用について通知(10月30日) (2020年11月4日 更新)
厚生労働省(厚生労働省保険局医療課長及び厚生労働省保険局歯科医療管理官)は10月30日、①「『特定保険医療材料の材料価格算定に関する留意事項について』等の一部改正について」及び②「医療機器の保険適用について」を通知しました。 適用 [.....] - 日常診療
福祉医療について、京都市長に要請書、京都市会に陳情書を提出しました。 (2020年10月23日 更新)
京都府保険医協会は10月15日、京都市長、持続可能な行財政審議会会長、都市経営戦略監その他関係部局課長に対して「京都市の福祉医療制度の拡充に関する要請書」提出しました。 また、10月22日、京都市会に対して「京都市の福祉医療制度の拡充 [.....] - 日常診療
厚労省が発熱患者受診のフローを示す 検査以外の臨床所見でのインフル診断、投薬可能との見解も(10月16日) (2020年10月17日 更新)
厚生労働省新型コロナウイルス感染症対策推進本部は10月16日、「次のインフルエンザ流行に備えた発熱患者等が医療機関を受診した場合の流れについて」を事務連絡。「発熱患者等が医療機関を受診した場合の主なフロー」を示したうえで、次のインフルエン [.....] - 日常診療
厚労省、新型コロナウイルス検査における鼻腔検体採取に関連し各種通知等を発出(10月2日) (2020年10月7日 更新)
厚生科学審議会感染症部会は9月25日、『新型コロナウイルス感染症(COVID-19)病原体検査の指針(第1版)』を取りまとめるとともに、新型コロナウイルス感染症に係る核酸検出検査、抗原定量検査及び抗原定性検査の検体として新たに鼻腔検体を活 [.....] - 日常診療
厚労省、特定保険医療材料及び医療機器に係る通知を発出(9月30日) (2020年9月30日 更新)
厚生労働省保険局医療課長らは9月30日、「『特定保険医療材料の材料価格算定に関する留意事項について』等の一部改正について」及び「医療機器の保険適用について」を通知しました。 適用はどちらも2020(令和2)年10月1日からです。 [.....] - 日常診療
厚労省、重症度、医療・看護必要度に係る施設基準等一部経過措置の延長に関する通知を発出(9月30日) (2020年9月30日 更新)
厚生労働省保険局医療課長らは9月30日、重症度、医療・看護必要度に係る施設基準等、2020(令和2)年9月30日で期限を迎える一部経過措置期限の延長に関する通知「『基本診療料の施設基準等及びその届出に関する手続きの取扱いについて』の一部改 [.....]
新型コロナウイルス感染症に関する診療報酬関係の事務連絡等(まとめ・21年8月23日現在) (2020年9月18日 更新)
新型コロナウイルス感染症に関する診療報酬関係の事務連絡等を中心にまとめて掲載しています。各種通知を分野別、日付順に掲載しています。関連語句も記載していますので、知りたい内容をブラウザの「検索」機能をを使って探すことができます。ご参照下さい。 [.....]