日常診療
- 日常診療
厚労省、コロナ自宅・宿泊療養者への電話等初診、電話等再診などについて疑義解釈示す(9月3日) (2021年9月7日 更新)
厚生労働省保険局医療課は9月3日、事務連絡「新型コロナウイルス感染症に係る診療報酬上の臨時的な取扱いについて(その59)」を発出。自宅・宿泊療養者に対する電話等初診の算定等について疑義解釈を示しました。 当該事務連絡では、自宅・宿 [.....] - 日常診療
協会、府内病院を対象にした施設基準に係る調査結果を基に、施設基準の特例の延長等を求める緊急要請書を田村厚労大臣らに提出(8月27日) (2021年9月1日 更新)
京都府保険医協会は2021年8月27日、京都府内の病院を対象に実施した「新型コロナによる施設基準の臨時的取扱いと施設基準管理に係る実態調査」(以下「施設基準実態調査)」)の結果を基に、「『重症度、医療・看護必要度』等コロナ禍における施設基 [.....] - 日常診療
厚労省、コロナの臨時的取扱い(その56~58)を事務連絡。コロナ中等症以上患者の救急医療管理加算を引き上げ、コロナ感染の妊産婦はハイリスク妊娠管理等の対象に等(8月27日) (2021年8月30日 更新)
厚生労働省保険局医療課は8月27日、事務連絡「新型コロナウイルス感染症に係る診療報酬上の臨時的な取扱いについて(その56)」「同(その57)」「同(その58)」を相次いで発出しました。 臨時的取扱い(その56)では、中等症の新型コ [.....] - 日常診療
厚労省、コロナの臨時的取扱い(その55)で、宿泊療養施設等への往診料の算定要件等を示す(8月26日) (2021年8月30日 更新)
厚生労働省保険局医療課は8月26日、事務連絡「新型コロナウイルス感染症に係る診療報酬上の臨時的な取扱いについて(その55)」を発出しました。 当該事務連絡では、新型コロナウイルス感染症患者に係る宿泊療養施設等において療養している患 [.....]
新型コロナウイルス感染症に関する診療報酬関係の事務連絡等(まとめ・21年8月24日以降、22年3月31日現在) (2021年8月30日 更新)
新型コロナウイルス感染症に関する診療報酬関係の事務連絡等を中心にまとめて掲載しています。各種通知を分野別、日付順に掲載しています。関連語句も記載していますので、知りたい内容をブラウザの「検索」機能をを使って探すことができます。ご参照下さい。 [.....]- 日常診療
京都府 新型コロナ 新規陽性者・療養者等の状況(随時更新) (2021年8月24日 更新)
≪4月16日10:00更新≫ ★京都府発表分はこちら(京都府感染症情報センター) ★2020/1/26~2025/3/23の感染状況推移はこちら ★直近1週間分・新規陽性者数と死亡者数・高度重症病床使用数[2020/5/9 [.....] - 日常診療
厚労省、コロナ対応に従事するか否かにかかわらず、医療従事者は濃厚接触者となっても一定条件下で医療に従事可能と事務連絡(8月18日) (2021年8月19日 更新)
厚生労働省新型コロナウイルス感染症対策推進本部は8月18日付で、事務連絡「医療従事者である濃厚接触者に対する外出自粛要請への対応について」の一部改正を発出しました。 当該事務連絡では、新型コロナウイルス感染急増を受け、新型コロナウ [.....] - 日常診療
厚労省、入院待機ステーション等に医師等を派遣した場合の補助金上限額を明示。適用は8月16日から。 (2021年8月18日 更新)
厚生労働省医政局医療経理室、厚生労働省健康局結核感染症課及び厚生労働省医薬・生活衛生局総務課は8月16日、「令和3年度新型コロナウイルス感染症緊急包括支援事業(医療分)の実施に当たっての取扱いについて」を事務連絡しました。 当該事 [.....] - 日常診療
厚労省、自宅・宿泊療養患者に対する電話等初診・再診で「二類感染症患者入院診療加算」算定可と事務連絡(8月16日) (2021年8月17日 更新)
厚生労働省保険局医療課は8月16日、「新型コロナウイルス感染症に係る診療報酬上の臨時的な取扱いについて(その54)」を事務連絡しました。 当該事務連絡では、自宅・宿泊療養を行っている者に対して、医師が電話や情報通信機器を用いて新型 [.....] - 日常診療
厚労省、コロナの臨時的取扱い(その52)(その53)で、宿泊・自宅療養への訪問看護の特例を示す (2021年8月13日 更新)
厚生労働省保険局医療課は8月4日、事務連絡「新型コロナウイルス感染症に係る診療報酬上の臨時的な取扱いについて(その52)」を、8月11日には「新型コロナウイルス感染症に係る診療報酬上の臨時的な取扱いについて(その53)」をそれぞれ発出しま [.....]