お知らせ一覧
- 医療経営
【お詫びと訂正】医療機関経営情報~補助金のご案内~ (2023年8月22日 更新)
8月21日付でご案内しました京都府の「LPガス・特別高圧電力利用事業者経営改善支援事業費補助金」につきまして、医療機関は対象外となっておりました。除外規定の確認が漏れており、ご迷惑をおかけして申し訳ございません。 医療機関につきまして [.....] - 日常診療
厚労省「令和5年台風7号」による災害被災者に係る被保険者証等の提示について事務連絡(8月15日) (2023年8月17日 更新)
厚生労働省保険局医療課は8月15日、事務連絡「令和5年台風第7号に伴う災害の被災者に係る被保険者証等の提示等について」を発出しました。 当該事務連絡では、令和5年台風第7号に伴う災害の被災に伴い、被保険者証等を紛失あるいは家庭に残 [.....] - 医療安全
シリンジポンプの単位の選択間違いで注意喚起~医療安全情報~ (2023年8月17日 更新)
日本医療機能評価機構は、シリンジポンプの単位の選択を間違えたため意図しない流量で薬剤を投与した事例に関して、医療安全情報として注意喚起しました。 2017年1月1日~2023年6月30日に8件の事例が報告されています。 事例が発生し [.....] - 文化・環境
陶芸教室[10月15日(日)] (2023年8月3日 更新)
粘土の塊を手でのばして作る「手びねり」で、オリジナルの中鉢、茶碗、湯呑み、お皿などを作ってみませんか。ご家族、スタッフのご参加も歓迎します。 日 時:10月15日(日)10時30分~12時30分 集 合:エクシブ京都 八瀬離宮「陶芸 [.....] - 日常診療
厚労省、新型コロナ入院患者数も、定点把握への切り替え方針を示す(7月25日) (2023年7月28日 更新)
厚労省は7月25日の健康局結核感染症課長通知で、入院患者数(新型コロナウイルス感染症の新規入院者数や重症者数)についても、約500施設の基幹定点医療機関による、定点把握に切り替える方針を示しました。早ければ9月下旬の開始を予定しています。 [.....] - 日常診療
厚労省、疑義解釈その53(7月19日)、その54(7月24日)を発出。ICUの施設基準等について解釈示す。 (2023年7月28日 更新)
厚生労働省保険局医療課は、7月19日に事務連絡「疑義解釈資料の送付について(その53)」を、7月24日に同「疑義解釈資料の送付について(その54)」を、それぞれ発出しました。 疑義解釈その53では、特定集中治療室管理料の施設基準 [.....] - 文化・環境
食の安全問題講演会のお知らせ (2023年7月28日 更新)
協会は環境対策の一環として、「食の安全問題講演会」を8月26日(土) 14時~京都府保険医協会会議室(Web併用)で開催します。 テーマは「健康食品のチェックポイントを知ろう!~安全な利用のために~」。 「健康によい」というもの [.....] - 医療制度・調査
協会、保険証問題で談話を発表。要望書も提出 (2023年7月24日 更新)
厚生労働省は7月10日、保険局長通知(以下、通知)「マイナンバーカードによるオンライン資格確認を行うことができない場合の対応について」を発出しました。 マイナンバーカードで資格確認ができない場合について、患者自身のスマートフォンなどで [.....] - 医療制度・調査
【ご案内】京都地域リハビリテーションシンポジウム2023 (2023年7月24日 更新)
◆◇地域における リハビリテーションの様々な支援のカタチ◇◆ と き:2023年7月30日(日) 13:00~16:00参加費:無料(事前申込み制)方 法:ZOOMにてWEB開催 【 基調講演 】座長 眞田 正志 理学療法士 (こなか医 [.....] - 日常診療
【ご注意下さい】保険証持参を呼び掛けましょう! 保険局長通知等が求める窓口業務は、非常に煩雑で窓口混乱の原因に! (2023年7月20日 更新)
厚生労働省保険局長は7月10日、マイナ保険証トラブルによる窓口10割負担を回避させようと、通知「マイナンバーカードによるオンライン資格確認を行うことができない場合の対応について」を発出しました。 https://wp.me/pcX6 [.....]