医療安全
- 医療安全
医療事故調査制度の現況報告(2018年9月分) (2018年10月4日 更新)
日本医療安全調査機構が、2018年9月末時点の医療事故調査制度の現況 を報告しておりますので、ご参考までにご覧ください。 また、医療事故調査制度開始3年間の状況についても報告しております。 医療事故報告件数は、1年目が388件、2 [.....] - 医療安全
栄養剤投与目的に行われた 胃管挿入に係る死亡事例の分析 ~医療事故の再発防止に向けた提言・第6号~ (2018年9月27日 更新)
日本医療安全調査機構が、「医療事故の再発防止に向けた提言(第6号)」を公表しました。 今回は、「栄養剤投与目的に行われた 胃管挿入に係る死亡事例の分」について 「胃管挿入のリスク」、「胃管挿入手技」、「胃管挿入時の位置確認」など6項目に [.....] - 医療安全
腹腔鏡下胆嚢摘出術に係る死亡事例の分析~医療事故の再発防止に向けた提言・第5号~ (2018年9月27日 更新)
日本医療安全調査機構が、「医療事故の再発防止に向けた提言(第5号)」を公表しました。 今回は、「腹腔鏡下胆嚢摘出術に係る死亡事例の分析」について 「手術適応」や「説明と納得」「院内体制の整備」など6項目について提言しておりますので ご [.....] - 医療安全
「膀胱留置カテーテルによる尿道損傷~医療安全情報~ (2018年9月27日 更新)
日本医療機能評価機構が、医療安全情報No.80(2013年7月)で取り上げておりました 「膀胱留置カテーテルによる尿道損傷」について、その後、類似の事例が49件報告されて いるということで、再度情報提供してされておりますのでご案内いたし [.....] - 医療安全
医療事故調査制度の現況報告(2018年8月分) (2018年9月6日 更新)
日本医療安全調査機構が、2018年8月末時点の医療事故調査制度の現況 を報告しておりますので、ご参考までにご覧ください。 https://www.medsafe.or.jp/uploads/uploads/files/houdous [.....] - 医療安全
院内感染防止体制の徹底について~厚労省~ (2018年8月17日 更新)
8月8日付けで、厚生労働省は鹿児島大病院で薬剤耐性菌の院内感染が発生したことを受け 「医療機関における薬剤耐性アシネトバクター感染症等の院内感染対策の徹底」に関する 事務連絡を各都道府県に通知しました。 また、薬剤耐性菌などの院内感染 [.....] - 医療安全
検査台からの転落に関する注意喚起~医療安全情報~ (2018年8月17日 更新)
8月15日、日本医療機能評価機構が患者が検査台から転落した事例について注意喚起した。 同機構では「転落する危険性のある検査の際は安全確保のため、患者に説明し身体を固定する」 対策を呼び掛けています。 また、事例が発生した医療機関の [.....] - 医療安全
医療事故調査制度の現況報告(2018年7月分) (2018年8月13日 更新)
日本医療安全調査機構が医療事故調査制度の現況(2018年7月末時点) を報告しております。 ご参考までにご覧ください。 ※詳細は下記URLをご参照ください。 https://www.medsafe.or.jp/uploads/u [.....] - 医療安全
医薬品・医療機器等安全性情報(厚労省) (2018年8月9日 更新)
8月7日、厚生労働省医薬・生活衛生局医薬安全対策課は「医薬品・医療機器等安全性情報」 の355号を公表し、タクロリムスなど免疫抑制剤3成分について、妊婦や妊娠している可能性 のある女性を禁忌から外し、治療上の有益性が危険性を上回る場合の [.....] - 医療安全
診療情報の提供等に関する指針について~厚生労働省~ (2018年7月26日 更新)
厚生労働省は、20日付の医政局医事課長通知(医政医発0720第2号)で、大学病院などを 対象に昨年実施した「医療機関における診療録(カルテ)の開示に係る実態調査」 の結果を公表しました。 また、通知では「診療録の開示に要する費用に [.....]