お知らせ一覧
- 医療制度・調査
新型コロナワクチンへの公費助成等を要請 (2024年2月29日 更新)
4月より新型コロナワクチンが、「特例臨時接種」から原則として65歳以上を対象にしたB類定期接種に位置付けられます。B類定期接種については費用の一部が「地方交付税」で手当てされているものの、ワクチン価格が高く、接種をしたくても高額な費用負担の [.....] - 医療安全
23年度第3回医療安全講習会「ヒューマンエラーの防止策:安全人間工学の立場から」のご案内 (2024年2月21日 更新)
第3回医療安全講習会「ヒューマンエラーの防止策:安全人間工学の立場から」を開催します。 お申し込みは、下記URLよりお願いいたします。 皆さまのご参加をお待ちしております。 ■日 時= 2024年4月20日(土) 14時~16時 [.....] - 日常診療
2024年社会保険診療提要 予約受付中! (2024年2月21日 更新)
日常診療にすぐに役立つ 京都府保険医協会の 『社会保険診療提要2024年』 医科 診療報酬点数表 6月1日改定版 保険医協会は診療報酬改定に対応した点数表「社会保険診療提要」を発行します。 発行は5月下旬の予定です。 会員に [.....] - 日常診療
『点数表改定のポイント』説明会 (2024年2月13日 更新)
2024年度診療報酬改定に対応して、改定点を項目ごとに解説した『点数表改定のポイント』を テキストに、新点数や変更点について具体的かつわかりやすく説明します。ぜひご参加ください。 1 京都市会場 日 程 3月24日(日) 時 間 [.....] - 医療制度・調査
オンライン資格確認トラブル調査第3弾結果を公表 (2024年2月13日 更新)
マイナ保険証によるトラブル多発で混乱が続き、利用率が低迷しているにも関わらず、政府は2024年12月に紙の保険証を廃止することを決定しました。 このようななか、2023年10月以降の医療現場の実態について、オンライン資格確認トラブル事 [.....] - 日常診療
厚労省、「令和4年度(2022年度)の指導・監査等の実施状況」を公表(1月16日) (2024年1月30日 更新)
厚生労働省保険局医療課医療指導監査室は1月16日、「令和4年度(2022年度)における保険医療機関等の指導・監査等の実施状況」を公表しました。 「指導・監査等の実施件数」は、①個別指導 1,505件 (対前年度比 455件 [.....] - 日常診療
厚労省、1月23日からの大雪等災害の被災者は、保険証なくとも受診可との事務連絡等を発出(1月24日) (2024年1月26日 更新)
厚生労働省保険局医療課は1月24日、事務連絡「令和6年1月23日からの大雪等による災害の被災者に係る 被保険者証等の提示等について」を発出しました。 1月23日からの大雪等による災害の被災に伴い、被保険者証等を紛失あるいは家庭に残 [.....] - 日常診療
厚労省、オンライン資格確認で事務連絡(1月23日) (2024年1月26日 更新)
厚生労働省保険局保険課、国民健康保険課、高齢者医療課、医療介護連携政策課は1月23日、事務連絡「被保険者資格の有効終了日等の表示について(オンライン資格確認)」を発出。オンライン資格確認における被保険者資格の有効終了日が空欄表示になっても [.....] - 医療経営
申請期間が延長されました! 京都府の光熱費等支援金のご案内 24年1月分 (2024年1月26日 更新)
京都府が24年1月10日から、新たに医療機関・社会福祉施設等に向けた光熱費・食材費等の支援事業を開始しました。事業概要は以下の通りです。 申請の手引き 【光熱費支援事業】 <対象要件>令和5年12月1日から令和6年3月31日ま [.....] - 医療制度・調査
京都府の医療計画と予防計画に意見 (2024年1月25日 更新)
協会は1月10日までに、「京都府感染症予防計画 中間案」と「京都府保健医療計画 中間案」のパブリックコメントを京都府へ提出しました。 京都府感染症予防計画(中間案)への意見はこちら 京都府保健医療計画(中間案)への意見はこちら