医療安全
- 医療安全
「医療事故情報収集等事業」の第63回報告書を公表 (2020年12月28日 更新)
12月25日、日本医療機能評価機構は「医療事故情報収集等事業」の第63回報告書を公表しました。 分析テーマとして、2020年1月~6月に収集された「リハビリテーションを受けている患者に関連した」ヒヤリ・ハット事例、2020年7月~9月に報 [.....] - 医療安全
コロナ患者へのオルベスコ投与で注意喚起~医療安全情報~ (2020年12月25日 更新)
12月23日、厚生労働省新型コロナウイルス感染症対策推進本部は、オルベスコ(シクレソニド)に関して注意喚起しました。 オルベスコを投与した群と対症療法群を比較したところ、オルベスコ投与群で肺炎の増悪(ぞうあく)が対症療法群に比べて有意に多 [.....] - 医療安全
医療安全講習会「どこまで責任を持てますか?ー医療機関での転倒・転落ー」期間限定で配信中! (2020年12月22日 更新)
医療安全講習会「どこまで責任を持てますか?ー医療機関での転倒・転落ー」の様子を録画したものを現在、ホームページにて公開しております。 会員限定、期間限定の公開となっております。 是非ご覧いただき、医療安全研修等に活用して頂きたく存じます [.....] - 医療安全
持参薬の処方内容を継続する際の処方・指示漏れ~医療安全情報~ (2020年12月16日 更新)
12月15日、日本医療機能評価機構は、入院時、持参薬の処方内容を継続する際の処方・指示漏れを医療安全情報として注意喚起しました。 2017年1月1日~20年10月31日までに9件の事例報告がありました。 事例が発生した医療機関の取り [.....] - 医療安全
医療事故調査制度の現況報告(2020年11月分) (2020年12月11日 更新)
日本医療安全調査機構が、2020年11月末時点の医療事故調査制度の現況を報告しておりますので、ご参考までにご覧ください。 詳細は、下記URLをご参照ください。 https://www.medsafe.or.jp/uploads/up [.....] - 医療安全
胸腔穿刺に係る死亡事例の分析~医療事故の再発防止に向けた提言~第12号 (2020年11月25日 更新)
日本医療安全調査機構が、「医療事故の再発防止に向けた提言(第12号)」を公表しました。 今回は、「胸腔穿刺に係る死亡事例の分析」について「リスクの認識・共有」「穿刺手技」など 5項目について提言しておりますので、ご参考までにご確認くださ [.....] - 医療安全
酸素ボンベ開栓の未確認で注意喚起~医療安全情報~ (2020年11月17日 更新)
11月16日、日本医療機能評価機構は酸素ボンベ開栓の未確認を医療安全情報として注意喚起しました。 2016年1月1日~20年9月30日までに5件の事例報告がありました。 事例が発生した医療機関の取り組みとしては、 ・酸素ボンベ使用 [.....] - 医療安全
医療安全リモート講習会の開催 ~お申し込みのご案内~ (2020年11月11日 更新)
この度、医療安全の視点にたった「新型コロナウイルス感染症に対する院内感染対策と損害賠償責任」についての講習会を開催します。 ぜひ、この機会にご参加いただき医療安全に取り組む上でお役立ていただければと存じます。 【コロナ禍のいま!院内 [.....] - 医療安全
医療事故調査制度の現況報告(2020年10月分) (2020年11月11日 更新)
日本医療安全調査機構が、2020年10月末時点の医療事故調査制度の現況を報告しておりますので、ご参考までにご覧ください。 詳細は、下記URLをご参照ください。 https://www.medsafe.or.jp/uploads/up [.....] - 医療安全
介護ベッドの柵や手すりに首が挟まれる死亡事故~医療安全情報~ (2020年10月21日 更新)
消費者庁は、介護ベッドの柵や手すりとの間に首などが挟まれることによる死亡事故が発生していると注意喚起した。 2015年1月から20年7月までの約5年間のうちに介護ベッドに挟まれる事故が36件報告されており、そのうち死亡事故が21件、治療期 [.....]