医療経営
- 医療経営
平成30年度税制改正大綱が決定 (2017年12月27日 更新)
自民党・公明党は、12月14日に与党税制改正大綱を決定。 12月22日に、税制改正大綱が閣議決定されました。 会員に関わる主な内容をお知らせします。 【個人所得課税】 「所得税の見直し」(2020年1月~) ・給与所得控除… [.....] - 医療経営
協会の融資制度がますます使いやすくなりました!自由ローン・勤務医子弟教育資金は1,000万円まで担保不要に! (2017年8月14日 更新)
保険医協会は京都銀行と提携し、会員に低利な融資を斡旋しています。 8月1日より「自由ローン」と「勤務医子弟教育資金」(医療法人の理事長・管理者、 勤務医師が対象)の融資条件を緩和し、さらにご利用いただきやすくなりました。 新規 [.....] - 医療経営
医学部・難関校の受験対策は 実績あるプロの家庭教師に任せてみませんか? (2017年7月18日 更新)
お子さまの受験対策は万全ですか? 2020年度から大学入試制度が大きく変わります。 センター試験が2019年度に廃止され、 代わりに大学入学共通テスト(仮称)が始まります。 現在の中学3年生から対象になります。 入試制度が変化 [.....] - 医療経営
マイナンバーで陳情書などを提出 住民税「通知書」に記載しないよう求める! (2017年3月6日 更新)
総務省は、今年5月に市区町村から事業所に郵送される住民税の「特別徴収額の決定通知書」に、 従業員のマイナンバーを記入するよう指示する文書を送付しています。 市区町村が指示通りに実施すれば、医療機関を含む事業所に厳重な管理が求められます [.....] - 医療経営
さらに使いやすくなりました! 新規開業資金融資(京都銀行提携) (2017年2月17日 更新)
新規開業融資の限度額を6,000万円から1億円まで引き上げました。 協会調査斡旋手数料を無料、さらに利率は会員特別優遇金利にて、 開業を全面的にサポートする期間限定キャンペーンを実施中です! 新規開業を予定されている先生はぜひ、 [.....] - 医療経営
医療機関のリスクへの備えは万全ですか? 医師賠償責任保険等はいつからでも加入できます (2017年2月17日 更新)
保険医協会は医療機関や会員医師・ご家族・医療従事者を取り巻くリスクに対応できる多様な 補償をご用意しています。リスク対策は万全かいま一度ご確認ください。下記(1)(2)(3)の2017年度パンフレットは『京都保険医新聞』第2989号(201 [.....]