日常診療
- 日常診療
保険請求 NEWS 妊婦加算(初診時75点、再診時38点)の新設について! (2018年4月25日 更新)
Q.妊婦であることはどのように確認すればよいのか。 A.妊婦加算は、医師が診察の上、妊婦であると判断した場合に算定可能であり、必ずしも妊娠反応検査の実施や母子健康手帳の確認は必要ではない。 (平成30年3月30日厚労省事務連絡) [.....] - 日常診療
診療報酬改定 NEWS 『新点数運用Q&A・レセプトの記載』説明会を開催します! (2018年4月25日 更新)
改定後、初めてのレセプト提出を前に、新点数の運用とレセプト記載について詳しく解説します。 説明会には、会員の先生宛にお送りしました「案内ハガキ」をお持ち下さい。 ハガキと引き換えにテキストを1冊無料でお渡しいたします(当日は追加販売 [.....] - 日常診療
診療報酬改定 NEWS 2018年度診療報酬改定 新点数説明会の開催案内! (2018年3月15日 更新)
【点数表改定のポイント説明会】 ☆京都市会場☆ 日 時:3月21日(水・春分の日) 時 間:午前10時~12時30分(入院) 午後2時~4時30分(入院外) 会 場:京都テルサ テルサホール (京都市南区 [.....] - 日常診療
2018年診療報酬改定緊急アンケート へのご協力のお願い (2018年2月22日 更新)
2月7日に答申された2018年診療報酬個別改定項目によれば、小児抗菌薬適正使用支援加算(新設)、地域包括診療加算、小児科外来診療料等の算定要件に、「抗微生物薬適正使用の手引き」に則した治療手順等、抗菌薬の適正使用に資する診療を行うことが求 [.....] - 日常診療
診療報酬改定 NEWS 中医協、18年度改定を答申 改定点数明らかに! (2018年2月16日 更新)
中医協ピックアップ <2018年2月7日開催の中医協総会より> ●2018年度診療報酬改定について加藤勝信厚労大臣に答申しました。3月上旬に官報告示されます。 ●2018年度診療報酬改定に向け個別改定項目(短冊)の点数を明記。 [.....] - 日常診療
診療報酬改定 NEWS 中医協・答申は2月7日に! (2018年2月7日 更新)
中医協ピックアップ 【1月17日 厚生科学審議会 疾病対策部会】 ●指定難病に6疾患追加、4月1日から331疾患に追加になる疾患は↓ http://www.mhlw.go.jp/file/05-Shingikai-10601000 [.....] - 日常診療
保険請求 NEWS EGFR 遺伝子検査(血漿)リアルタイムPCR法などが保険適用へ! (2018年1月24日 更新)
1月1日より、以下の検査が追加されています。 (1)EGFR 遺伝子検査(血漿) リアルタイムPCR法 D006-2造血器腫瘍遺伝子検査2,100点に準じて算定。 販売名 コバスEGFR変異検出キットv2.0 保険適用希望 [.....] - 日常診療
診療報酬改定 NEWS 厚労大臣から中医協に対して平成30年度診療報酬改定について諮問! (2018年1月24日 更新)
中医協ピックアップ 中医協は1月10日、12日、17日と開催されました。議題等と資料の詳細については下記ホームページをご参照下さい。 http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/shingi-chuo.html [.....] - 日常診療
京都府における個別指導、監査に関する資料を追加しました (2017年12月22日 更新)
行政情報開示請求の結果、開示された以下の3つの資料を追加掲載しましたので、ご確認ください。 平成29年度の指導対象医療機関選定に用いる医療機関別平均値一覧表(医科) 平成29年度指導スケジュール表(医科) 平成28年度指導監査実施 [.....] - 日常診療
2018年度診療報酬報酬改定率決定に対する理事長談話 (2017年12月22日 更新)
2017年12月18日、2018年度診療報酬改定率が決定されました。 京都府保険医協会の垣田理事長は、12月19日付、改定率に対する談話を発表しましたので掲載します。 171219改定率に対する理事長談話