日常診療
- 日常診療
京都府保険医協会「医療政策セミナー」開催のご案内 (2022年7月27日 更新)
【病院向け】京都府保険医協会「医療政策セミナー」参加申込案内ページ 【テーマ】①「第8次医療計画とかかりつけ医制度化がもたらす病院へのインパクト」 ②「ついに再開、施設基準適時調査に備える」 「良質かつ適切な医療を [.....] - 日常診療
診療・検査医療機関における二類感染症患者入院診療加算(臨時的取扱い)(外来診療)、電話等による診療(臨時的取扱)を9月30日まで延長 (2022年7月25日 更新)
厚生労働省保険局医療課は7月22日、事務連絡「新型コロナウイルス感染症に係る診療報酬上の臨時的な取扱いについて(その72)」を発出しました。 当該事務連絡では、2022年7月31日までの間算定できることとされている二類感染症患者入 [.....] - 日常診療
厚労省、7月14日からの大雨被害により、保険証の提示なくとも受診できる旨事務連絡を発出(7月14日) (2022年7月19日 更新)
厚生労働省保険局医療課は7月16日、事務連絡「令和4年7月14日からの大雨による災害の被災者に係る被保険者証等の提示等について」を発出しました。 当該事務連絡では、被保険者が被保険者証等を紛失あるいは家庭に残したまま避難しているこ [.....] - 日常診療
協会、「初・再診料、入院料、入院時食事療養費及び入院時生活療養費の緊急引き上げ」と 「看護職員等の処遇改善対象拡大」を求める要望書を提出(7月13日) (2022年7月15日 更新)
京都府保険医協会は7月13日、後藤茂之厚生労働大臣らに対し、「『初・再診料、入院料、入院時食事療養費及び入院時生活療養費の緊急引き上げ』と『看護職員等の処遇改善対象拡大』を求める要望書」を提出しました。 当該要望書では、深刻な物価 [.....] - 日常診療
厚労省、事務連絡「疑義解釈資料の送付について(その18)」を発出。「摂食嚥下機能回復体制加算」の専従・常勤STは疾患別リハを兼ねられない旨示す(7月13日) (2022年7月15日 更新)
厚生労働省保険局医療課は7月13日、事務連絡「疑義解釈資料の送付について(その18)」を発出しました。 「疑義解釈資料の送付について(その18)」では、「摂食嚥下機能回復体制加算」等について疑義解釈を示しており、H004摂食機能療 [.....] - 日常診療
厚労省、事務連絡「令和4年度診療報酬改定関連通知及び官報掲載事項の一部訂正について」及び「疑義解釈資料の送付について(その15)」を発出(6月29日) (2022年7月15日 更新)
厚生労働省保険局医療課は6月29日、事務連絡「令和4年度診療報酬改定関連通知及び官報掲載事項の一部訂正について」及び「疑義解釈資料の送付について(その15)」を発出しました。 「令和4年度診療報酬改定関連通知及び官報掲載事項の一部 [.....] - 日常診療
第672回 社会保険研究会のご案内(9月24日開催) (2022年7月11日 更新)
演 題:COVID-19 これまでとこれから 講 師:大阪大学大学院医学系研究科感染制御学 教授 大阪大学医学部附属病院感染制御部 部長 忽那 賢志 氏 と き:9月24日(土)午後2時30分~4時30分 ところ:京都府保険医協会 [.....] - 日常診療
厚労省、22年度改定に係る「疑義解釈(その14)」を事務連絡(6月22日) (2022年6月25日 更新)
厚生労働省保険局医療課は6月22日、事務連絡「疑義解釈資料の送付について(その14)」を発出しました。 当該事務連絡では、基本診療料では「医師事務作業補助体制加算」「報告書管理体制加算」、特掲診療料では「外来腫瘍化学療法診療料」「 [.....] - 日常診療
厚労省、22年度(令和4年度)改定内容を踏まえた「適時調査実施要領」「調査書」等を更新・公開(6月21日) (2022年6月22日 更新)
厚生労働省保険局医療課医療指導監査室は6月21日、2022年度(令和4年度)診療報酬改定を踏まえた「適時調査実施要領」等を更新・公開しました。 今回、更新・公開されたのは、今年度は実地で実施するとされている施設基準適時調査に係るも [.....] - 日常診療
厚労省、22年度(令和4年度)診療報酬改定に係る通知等一部訂正の事務連絡を発出(6月15日) (2022年6月17日 更新)
厚生労働省保険局医療課は6月15日、事務連絡「令和4年度診療報酬改定関連通知の一部訂正について」を発出。医科診療報酬点数表の留意事項通知、基本診療料の施設基準通知、特掲診療料の施設基準通知、診療報酬請求書等の記載要領等通知等の訂正を伝えま [.....]