定数配置薬からのアレルギーがある薬剤の投与で注意喚起  ~医療安全情報~

日本医療機能評価機構は、アレルギー情報が登録されている薬剤を定数配置薬から準備し、患者に投与した事例が報告されているとして注意喚起しました。
2020年1月から25年7月末の間に15件の事例が報告されています。

事例が発生した医療機関の取り組みとしては
●医師は、薬剤を指示する前にアレルギー情報を確認する。
●看護師は、定数配置薬から薬剤を準備する際はアレルギー情報を確認する。
●アレルギー情報の確認が漏れないよう、定数配置薬を使用する際のチェックリストを作成し、活用する。

詳細は下記URLをご覧ください。
https://www.med-safe.jp/pdf/med-safe_226.pdf
(公益財団法人日本医療機能評価機構 医療安全情報No226より)

ページの先頭へ