「熊本地震被災者に関する取扱い」について(医療機関の皆様へ)

平成28年4月の熊本県熊本地方の地震による被災に伴い、患者が被保険者証等を紛失あるいは家庭に残したまま避難していることにより、保険医療機関等に提示できない場 合、氏名、生年月日、連絡先(電話番号等)、健保患者は事業所名、国保又は後期高齢者医療の患者は住所(国保組合の患者は加えて組合名)を申し立 てることにより、受診できます。

(PDF)平成28年熊本県熊本市地方の地震による被災者に係る被保険者証等の提示等について

b20160415a

 

2.

公費負担医療の受給者証等を紛失あるいは家庭に残して避難している等で受給者証等を提示できない場合、(1)各制度の対象者であることを申し出、 (2)氏名、(3)生年月日、(4)住所等を確認することにより受診できます。また、緊急の場合は、指定医療機関以外の医療機関でも受診できます。

(PDF)平成28年熊本地震による被災者に係る公費負担医療の取扱いについて

b20160415b

 

3.

被災世帯の健康保険被保険者(被扶養者を含む)、国民健康保険被保険者及び後期高齢者医療の被保険者に係る一部負担金の徴収猶予及び減免、保険料(税)の納期限の延長及び猶予等の取扱いについては、平成25年5月2日、5月23日に発出された事務連絡に準じた取扱いとなります。

(PDF)災害により被災した保険者等係る一部負担金及び健康保険料の取扱い等につて

b20130523

(PDF)災害により被災した国民健康保険被保険者に係る国民健康保険料(税)等の取扱いについて

b20130502a

(PDF)災害に係る後期高齢者医療制度の一部負担金及び保険料の取扱いについて

b20130502b

 

4.

被災により被保険者証、公費負担医療の受給者証等を提示できない患者のレセプト請求方法について事務連絡が出されていますので、ご注意ください。

(PDF)暴風雪被害に係る診療報酬等の請求の取扱いについて

b20130124

 
追加1.

平成28年熊本地震の被災者に対する既往歴等の提供について

(PDF)平成28年熊本地震の被災者に対する既往歴等の提供について

b20160419

 
追加2.

平成28年熊本地震による被災者に係る一部負担金等の取扱いについて

平成28年7月末までの診療、調剤及び訪問看護については、患者は窓口負担が猶予され、医療機関が10割請求して対応することになります。

(PDF)平成28年熊本地震による被災者に係る一部負担金等の取扱いについて(その2)

b20160422

 
追加3.

「平成28年熊本地震による被災者の医療」(全国保険医団体連合会作成資料)

平成28年7月末までの診療、調剤及び訪問看護については、患者は窓口負担が猶予され、医療機関が10割請求して対応することになります。

(PDF)「平成28年熊本地震による被災者の医療」(全国保険医団体連合会作成資料)

m20160426

 
追加4.

「問診票/熊本地震で被災された方へ」(京都府保険医協会作成資料)

(PDF)「問診票/熊本地震で被災された方へ」(京都府保険医協会作成資料)

m20160426

ページの先頭へ