第2851号 2013年3月20日 PDF
コンテンツ一覧
- どうなる・どうする? 慢性期で講習会
 - 【主張】変質した「マイナンバー法案」今国会での採決は時期尚早
 - 理事長、副理事長、監事選挙 立候補締切は3月29日(金)
 - 医界寸評
 - 民主党府議会議員団と懇談
 - 綾部・福知山医師会と懇談
 - 地区医師会との懇談会
 - 医療・福祉・介護シンポジウム 京都の開業医が展望する地域ケア
 - 楽しく走ろう ランニング教室
 - 新しく医療機関に勤められた方のための研修会
 - 指導・監査対策講習会シリーズ 訴訟に見る指導・監査・取消処分の現状と、その改善に向けて
 - 保険講習会A+個別指導対策講習会
 - 2012年京都府内二酸化窒素(NO2)測定結果
 - TPP参加の断念を!地区医師会など23団体が陳情に賛同
 - 保険診療Q&A(253)
 - 憲法を考えるために(43)
 - 裁判事例に学ぶ 医療紛争の防止(2)
 - 第648回社会保険研究会 最近の糖尿病診療と保険上の留意点
 - 全国保険医写真展 作品募集
 - 原発推進・容認派の皆様方へ
 - 4月のレセプト受取・締切
 - 4月の相談室
 - 市民公開講演会・反核京都医師の会第33回定期総会記念講演 今、内部被ばくについて知ろう
 - 続々漂萍の記 老いて後(補遺)/谷口 謙(北丹)
 
		






