保険診療 Q&A 511  PDF

マイナンバーカードでオンライン資格確認できない場合

 Q、資格確認書や被保険者証を持参せず、マイナンバーカードによるオンライン資格確認で「資格(無効)」と表示された患者が、「保険資格はある」と主張し、その場で資格申立書を記載された。結局、事後に患者から資格情報の提供がなく、連絡が取れなくなった。請求方法を教えてほしい。
 A、以下のように記録して請求して下さい。
 ・保険者番号は「77777777(8桁)」を記録
 ・被保険者の記号は記録しない
 ・番号は「777777777(9桁)」を記録(後期高齢者は「77777777(8桁)」を記録)
 ・摘要欄の先頭に「不詳」と記録(紙レセプトの場合は上部欄外に赤色で不詳と記載)
 ・摘要欄の不詳の下段に資格申立書に記載された患者のカナ氏名、保険種別、保険者等名称、事業所名、住所(複数存在する場合は全て)、連絡先、患者への連絡を行った日付を記録
 詳細は『グリーンペーパー』323(23年7月25日発行)、324(8月25日発行)をご参照下さい。

ページの先頭へ