新たな試み模索しながら市民運動の前進を  PDF

 今、新型コロナウイルスの感染が再び拡大してきている。この中、これまでさまざまな会議や講演会、また学会等が中止や延期となった。さまざまな人たちの意見を聞き議論を交わす、そういった大切なことができなくなっている。
 国も十分な議論を行わず、政策などを次々と決定し進めているように見える。このことは大きな問題である。オンラインなどさまざまな試みはされているが、やはり生身の人間が顔を合わせ議論する以上のものは得られないのではないか。早く、従来通りに戻ることを願うばかりである。
 そのような中、多くの市民運動も縮小されている。社会保障の拡大、憲法問題、核兵器廃絶、原発問題など地道な運動が縮小せざるを得ない状態にある。これらの運動はどうしても一般市民の目に留まらない運動である。市民に広く訴える方法として、街頭での宣伝や訴え、また多くの人が集まる集会やその後のパレードが必要だ。このような運動を通じてこれまでも進められてきた。それが新型コロナウイルスの感染拡大の中、十分な形では行えていない。また縮小して開催する方向で検討したとしても主催者側が萎縮し、「この新型コロナウイルスの感染が拡大している中、何をしているんだ」とか、「こんなこと、今やる必要があるのか」などの声が上がることを心配する。
 しかし、今このような状況の中だからこそ、私たちはしっかりと市民運動を繰り広げていく必要がある。そして今まさに私たち市民運動のあり方や今後の進め方が問われている時である。今の時期どうしても新型コロナウイルス感染拡大に対しての要望、要請などの運動が強まっている。このことは当然であるが、今この時だからこそ、社会保障、憲法問題、核兵器廃絶、原発問題等の運動もしっかりと推し進めていかなければならない。8月2日から9日にかけて原水爆禁止2020年世界大会がオンラインでの開催となった。今後、さまざまな方法を見出し、市民運動を強め、多くの市民にこれらの運動を知ってもらうとともに、ひとりでも多くの仲間を作っていきたい。

ページの先頭へ