震災復興、B型肝炎救済は別枠/中期財政フレーム決定  PDF

震災復興、B型肝炎救済は別枠/中期財政フレーム決定

 政府は8月12日、2012−14年度の財政目標を定めた「中期財政フレーム」を閣議決定した。12年度の新規国債発行額を11年度当初予算と同じ44兆円を上回らないようにし、歳出も11年度と同じ水準の71兆円とする。ただし、東日本大震災からの復興費と、B型肝炎の被害者救済のために臨時増税などで確保する金額は別枠で扱う。社会保障と税の一体改革を踏まえた歳出面の取り組みについては、税制抜本改革を踏まえてあらためて検討し、12年半ば頃に行われる中期財政フレームの改定に反映させる。

●「半ば」は「15年度」
 中期財政フレームの閣議決定や、社会保障と税一体改革への取り組みを受け、内閣府は、「経済財政の中長期試算」をまとめた。消費税率を15年度までに10%に引き上げると、財政赤字のGDP比を15年度までに半減する目標は達成されるが、それでも20年度時点の基礎的財政収支は18兆円程度の赤字になると試算した。消費税率の引き上げ終了が16年度になると、赤字半減目標は達成されないことも書き込んだ。

 関係閣僚は閣議後の会見で、同フレームや内閣府の中長期試算について発言。与謝野馨社会保障・税一体改革担当相は消費税率について「15年度までには絶対に10%に達していないといけない」とし、一体改革成案で消費税率引き上げ時期が10年代半ばとなっていることについては「15年度のことだと確定的に言っているのが同フレームや中長期試算の特徴だ」と述べた。野田佳彦財務相は「一体改革案で10年代半ばまでの改革プランの方向性は出ている。まずその目標をクリアすることが必要で、それ以降も歳入・歳出の見直しや検討は続く」と語った。

 野田財務相はまた、「これからは12年度予算編成の基本的な方針を固め、中期財政フレームと整合的な概算要求をしていただく準備に移りたいと思う」と述べた。(8/16MEDIFAXより)

ページの先頭へ