保険医協会行事のお知らせ
お申し込みは京都府保険医協会事務局(?075-311-8888)まで
第628回 社会保険研究会 在宅医療シリーズ4 「在宅での緩和ケア」
講 師 淀川キリスト教病院 ホスピス長 池永昌之 氏
日 時 5月21日(木)午後2時〜
場 所 京都府医師会館208・209号室
共 催 京都府保険医協会 ヤンセンファーマ株式会社
※審査委員会だよりと日医生涯教育講座の受講証を出席会員にお渡しします。
<先生のコメント> 2007年に制定されたがん対策基本法では「がん患者の状況に応じて疼痛等の緩和を目的とする医療が早期から適切に行われるようにすること(第16条)」という条文が策定されました。それに基づいたがん対策推進基本計画では、「すべてのがん診療に携わる医師が研修等により、緩和ケアについての基本的な知識を習得する」という内容が盛り込まれ、全国では厚生労働省の基準プログラムに基づいた緩和ケア研修会が急速に開催されています。以前には考えられなかった緩和ケアの大きな風が吹いていることを感じています。
確かに、緩和ケアは病状の早期から治療とともに開始されることが望ましいことです。しかし、ホスピス発祥の理念も同時に忘れてはならないでしょう。つまり、「いつかは死を迎えなければならない限りある人間が、最期まで人間らしく、親しい人々とともに穏やかに過ごせるように援助すること」を実践していく重要な役割が、今後も在宅での緩和ケアにはあることを、しっかりと伝えていかなければならないと考えています。
九条の会アピールを支持する京都医療人の会 憲法漫談&講演会
憲法記念日のある5月です。衆議院議員の任期満了が9月に迫るなか、総選挙で改憲・構造改革がどうなるのかについてお話を伺います。楽しくてためになる憲法漫談もあります。みなさんふるってご参加下さい。
日 時 5月23日(土)午後2時〜4時30分
場 所 京都新聞文化ホール(烏丸通丸太町下ル)
憲法漫談 『地球のすみずみに憲法の花を』 ナオユキさん(笑工房)
記念講演 『改憲、構造改革の新局面と「九条の会」の課題』 渡辺 治 氏(一橋大学教授)
<九条の会アピールを支持する京都医療人の会>
憲法九条を焦点とする現時点で憲法改正に反対する京都の医療関係者によって2006年3月5日に発足しました。いま議論されている憲法「改正」のねらいは、自衛隊を海外に派兵して戦争をできる軍隊にすることを目的としたものであり、命を守り、社会保障を守る私たち医療人にとっても決して見過ごすことのできない問題です。患者さん・国民のみなさんとともに京都の医療人も憲法を守る取り組みを進めます。事務局は京都府保険医協会内にあります。
ホームページ http://www.hokeni.jp/article9/index.htm
保団連近畿ブロック会議吉田太郎氏講演会「持続可能な島国キューバから知る本当の豊かさ」
日 時 5月30日(土)午後2時〜4時
場 所 大阪府保険医会館 M&Dホール(大阪市浪速区幸町1-2-33)
申 込 不要 参加費無料
よしだたろう 1961年東京生まれ。筑波大学自然学類卒。同大学院地球科学研究科中退。東京都を経て現在、長野県農業大学校勤務。著訳書『200万都市が有機野菜で自給できるわけ−都市農業大国キューバ・リポート』『1000万人が反グローバリズムで自給・自立できるわけ−都市農業大国キューバ・リポート』『世界がキューバ医療を手本にするわけ』など
主 催 全国保険医団体連合会近畿ブロック会議
問合せ 京都府保険医協会
ジャズを楽しむ会
日 時 6月13日(土)午後6時〜8時(開場:午後5時30分)
場 所 「ル・クラブ・ジャズ」 (中京区三条御幸町西北角 ありもとビル2階、?075-211-5800)
演 奏 トランペットの魅力 藤井美智 カルテット(予定)
参加費 5,000円(フリードリンク・軽食付)
※終了後セッションタイムあり、楽器を演奏される方はご持参下さい。
(8時以降セッションタイムの飲食代は各自負担となります)
※駐車スペースはありませんので、公共交通機関をご利用下さい。
※ご家族・従業員の方の参加も歓迎いたします。お誘い合わせの上どうぞ。
申 込 要申込、定員:先着40人
主 催 京都府保険医協会
協 賛 (有)アミス 京都府歯科保険医協会
耳鼻咽喉科診療内容向上会
日 時 6月13日(土)午後2時〜
場 所 京都府医師会館208・209号室
講 演 「耳鼻咽喉科診療における薬疹の診断と治療」
京都市立病院 皮膚科部長 小西啓介 氏
「京都における耳鼻咽喉科の医療事故・医事紛争の現状」
京都府耳鼻咽喉科専門医会 医事問題担当理事 大前 隆 氏
共 催 京都府耳鼻咽喉科専門医会 京都府保険医協会
シェリング・プラウ株式会社